活用ガイド(PDF版)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- 安全上のご注意
- 各部の名称とメニューの使い方
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- 撮影機能の設定
- 動画撮影の機能
- 画像の再生と編集
- 音声メモ
- HDMI機器(テレビや外部レコーダー)との接続
- スマートフォンとの接続
- パソコンやFTPサーバーとの接続
- 他のカメラとの接続
- フラッシュ撮影
- フラッシュ増灯撮影
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー: 撮影に関するさらに詳細な設定
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- 言語(Language)
- タイムゾーンと日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- ファインダーの明るさ
- ファインダーのカラーカスタマイズ
- ファインダー表示サイズ(静止画Lv)
- モニターモードの限定
- 画面情報の自動回転
- AF微調節の設定
- レンズ情報手動設定
- フォーカス位置の記憶
- 電源OFF時のセンサーシールド
- イメージセンサークリーニング
- イメージダストオフデータ取得
- ピクセルマッピング
- 画像コメント
- 著作権情報
- IPTC
- 音声メモの設定
- 電子音
- サイレントモード
- タッチ操作
- HDMI
- USB接続時の優先
- 位置情報(内蔵)
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 認証情報
- 電池チェック
- USB給電
- パワーセーブ(静止画モード)
- カードなし時レリーズ
- メニュー設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- ネットワークメニュー:カメラをネットワークに接続する機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 困ったときは
- 資料
- 索引
902
索引
AF
ロックオン...............................................
600
BKT
の順序.......................................................
642
BKT
変化要素(
M
モード)....................
641
BKT
ボタン................................
178
,
183
,
187
Bluetooth
.......................................................
313
Bulb
(バルブ撮影)...................................
138
C30
.......................................................................
149
C120
....................................................................
149
Camera Control Pro 2
..........................
361
Creative Picture Control
(クリエイ
ティブピクチャーコントロール)
............................................................................
193
DISP
ボタン.....................................
44
,
48
,
230
DX
(
24
×
16
)(撮像範囲).................
103
DX
フォーマット ........................................
103
D-
ライティング..........................................
280
FTP
サーバーと接続......................
392
,
765
FV
ロック..........................................................
434
FX
(
36
×
24
)(撮像範囲)...................
103
FX
フォーマット..........................................
103
HDMI
......................................................
300
,
736
HDR
合成 ..........................................................
537
Hi
(
ISO
感度)...............................................
155
HLG
......................................................................
223
HLG
画質調整................................................
582
HLG
動画...........................................................
223
IPTC
.....................................................................
726
S
(
Q
)ボタン...................................
154
ISO
感度.............................................................
154
ISO
感度設定......................................
508
,
580
ISO
感度設定ステップ幅 .......................
612
JPEG+JPEG
分割記録
(スロット
2
の機能).............................
503
LAN
からの起動...........................................
773
Li-ion
リチャージャブル
バッテリー .....................................................
72
Log
撮影............................................................
225
Lo
(
ISO
感度)...............................................
155
MAC
アドレス ..............................................
774
G
ボタン........................................................
59
MF
(マニュアルフォーカス)
................................................................
111
,
129
I
ボタン ....................................................
132
M
モード時のシャッター
スピード延長............................................
621
N-Log
.................................................................
225
NX Studio
.......................................................
323
PC
と接続 .........................................................
760
T
ボタン.....................................
105
,
108
RAW+JPEG
分割記録
(スロット
2
の機能).............................
503
RAW
記録 .........................................................
507
RAW
現像 .........................................................
267
RGB
ヒストグラム......................................
233
SnapBridge
...................................................
311
Time
(タイム撮影)...................................
138
USB
......................................................................
773
USB
給電 ...........................................................
744
USB
ケーブル........................................................
4
USB
接続時の優先......................................
737
WB
ブラケティング(オートブラケ
ティングのセット)..............................
183
U
ボタン.......................................................
158
Wi-Fi
接続.........................................................
758
Wi-Fi
モード ...................................................
317
Wireless Transmitter Utility
.............
328
WPS PIN
コード方式........
338
,
375
,
404
WPS
プッシュボタン方式
....................................................
338
,
375
,
404
WR-R10
.................................................
439
,
738
WR-R11a
..............................................
439
,
738
W
スロット同時削除の設定 ................
695
ア
アオリ効果......................................................
283
赤色画面表示.................................................
626
赤目軽減発光.................................................
430