活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
519
C
静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
D
[静止画フリッカー低減]について
フリッカー低減機能を使うと、シャッターのきれるタイミングが少し遅れます。
電源周波数が
50Hz
の場合は
100Hz
の点滅周期を、また電源周波数が
60Hz
の場
合は
120Hz
の点滅周期を検出します。連続撮影中に光源の点滅周期が変化した
場合、フリッカーの影響は低減できません。
背景が暗い場合や輝度が高い光源が含まれる場合など光源や撮影条件によって
は、フリッカーが検出できなかったり、フリッカー低減の効果が得られないこ
とがあります。
イルミネーションなどの特殊な光源下では、フリッカー低減機能の効果が得ら
れないことがあります。
撮影画面で確認できるフリッカー低減と、実際に撮影される静止画像のフリッ
カー低減の効果は異なります
D
高速連続撮影時のご注意
カスタムメニュー
a1
AF-C
モード時の優先]を[フォーカス]に設定してい
る場合、低速連続撮影と同じ動作になります。
次の場合、フリッカー低減効果が得られないことがあります。
-
撮影モード
A
または
P
に設定し、連続撮影中にシャッタースピードが変化し
た場合
-
連続撮影速度が遅くなった場合
-
長時間連続撮影した場合
D
[静止画フリッカー低減]の制限について
次の場合など、静止画フリッカー低減]が無効になります。
HDR
合成撮影時
ハイスピードフレームキャプチャ撮影時