活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
432
調光補正してフラッシュの発光量を変更する
調光補正とはフラッシュの発光量を意図的に変えることで、背景に対する被
写体の明るさを調整したいときなどに使います。発光量を多くして被写体を
より明るく照らしたり、発光量を少なくして被写体に光が強く当たりすぎな
いようにするなど、発光量の微妙な調整ができます。
調光補正の設定方法
c
ボタンを押しながら、サブコマンドダイヤルを回すと調光補正値を設定で
きます。
調光補正は、−
3
段〜+
1
段の範囲で設定できます。
補正ステップは、初期設定では
1/3
段ステップです。調光補正のステップ
幅は、カスタムメニュ
b2
露出設定ステップ幅]で変更できます
調光補正してフラッシュの発光量を変更す