活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
120
フォーカス
動物]に設定した場合、カメラが犬、猫およ
び鳥の顔を検出すると顔にフォーカスポイント
が表示されます(動物
AF
。瞳を検出できると
きは、左右どちらかの瞳にフォーカスポイント
が表示されます。顔または瞳が検出できなかっ
た場合、動物の全身を検出してフォーカスポイ
ントが表示されます。
乗り物]に設定した場合、車、バイク、列車
飛行機および自転車を検出すると被写体に
フォーカスポイントが表示されます。列車は前
面のみ検出します。飛行機は大きさにより機体
全体、機首部分、コクピット
3
種類を検出し
ます。
オート]に設定した場合、人物、動物および乗り物を被写体として検出
し、ピントを合わせる対象をカメラが自動的に選択します。
しない]に設定した場合、被写体の検出を行いません。
複数の被写体を検出した場合は被写体にグレーの枠が表示されます。
AF
エリアモード]の設定が[ートエリア
AF
]の場合、カメラが選んでい
るフォーカスポイント
e
および
f
が表示されます。マルチセレクター
42
を押してピントを合わせたい被写体を選ぶことができます。
再生画面で
J
ボタンを押すと、ピントを合わせた被写体を中心に画像が拡
大されます。