推奨設定ガイド(スポーツAF編)
Table Of Contents
1616
AF
に便利なカスタムボタンの割り当てについて
ボタンに割り当てられる
AF
に関する機能
カスタムメニュー
f2
[カスタムボタンの機能(撮影)]で各ボタンに割り当てられる機能のうち、オートフォーカスに
関する機能は次の通りです。
A
プリセットフォーカスポイント
ボタンを押すと、あらかじめ設定した位置のフォーカスポイント(プリセッ
トフォーカスポイント)が選ばれます。
●●
プリセットフォーカスポイントを設定するには、設定したい位置にフォー
カスポイントを移動して、フォーカスポイントが点滅するまでフォーカ
スモードボタンを押しながら割り当てたボタンを長押しします。
●●
a5
[縦
/
横位置フォーカスポイント切換]を[しない]以外に設定した場
合、カメラの横位置と時計回りの方向の縦位置、反時計回りの方向の縦
位置で個別にプリセットフォーカスポイントを設定できます。
●●
[プリセットフォーカスポイント]を選んでマルチセレクターの
2
を押
すと、割り当てたボタンを押したときの動作を設定できます。
−−
[
AF
ポイントを移動]:ボタンを押すと、プリセットフォーカスポイン
トに移動します。
−−
[押している間のみ移動]:ボタンを押している間のみプリセットフォー
カスポイントが選ばれます。ボタンを放すと、元のフォーカスポイン
トの位置に戻ります。
K
フォーカスポイント中央リセット ボタンを押すと、フォーカスポイントが撮影画面中央に戻ります。
F
フォーカス位置の登録
あらかじめレンズにピント位置(フォーカス位置)を登録して、素早く呼び
出すメモリーリコールの機能が使用できます。決まったピント位置で頻繁
に撮影する場合に便利です。
●●
ピント位置の登録は[フォーカス位置の登録]を割り当てたボタンを長押
しして行います。[フォーカス位置の呼び出し]を割り当てたボタンを押
すと、登録したピント位置にセットされます。
●●
[フォーカス位置の呼び出し]は複数のボタンに割り当てられます。割り
当てたどのボタンを押しても同じピント位置にセットする[一括登録]と 、
割り当てたボタンごとに異なるピント位置をセットする[個別登録]が あ
ります。
H
フォーカス位置の呼び出し
x
AF
エリアモード
ボタンを押している間、設定した
AF
エリアモードに変更します。ボタン
を放すと、元の
AF
エリアモードに戻ります。
●●
[
AF
エリアモード]を選んで
2
を押すと、
AF
エリアモードを選べます。
5
AF
エリアモード
+AF-ON
ボタンを押している間、設定した
AF
エリアモードに変更され、ピント合
わせも行います。ボタンを放すと、元の
AF
エリアモードに戻ります。
●●
[
AF
エリアモード
+AF-ON
]を選んで
2
を押すと、
AF
エリアモードを
選べます。
A
AF-ON
ボタンを押すと、
AF-ON
ボタンを押したときと同様にカメラが自動的に被
写体にピントを合わせます。
F
AF-L
ボタンを押している間、フォーカスロックを行います。
B
AE-L/AF-L
ボタンを押している間、
AE
ロックとフォーカスロックを同時に行います。
z
フォーカスモード
/AF
エリアモード
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すとフォーカスモード、
サブコマンドダイヤルを回すと
AF
エリアモードの設定を変更できます。