推奨設定ガイド(スポーツAF編)
Table Of Contents
11
スポーツ撮影の
AF
に関するカスタムメニューについて
11
●●
[しない]に設定した場合、横位置と縦位置で同じ
フォーカスポイントおよび
AF
エリアモードを使いま
す。
a6
:半押し
AF
レンズ駆動
[しない]に設定すると、シャッターボタンを半押ししてもピント合わせの動作を行いません。レリーズとピント合
わせをそれぞれ独立して行うことができます。
●●
ピント合わせは
AF-ON
ボタンまたはカスタムメニュー
f2
[カスタムボタンの機
能(撮影)]で[
AF-ON
]を割り当てたボタンで行い、レリーズはシャッターボ
タンで行います。
●●
ピントを固定してシャッターをきりたいときや、被写体の手前に障害物が入り
込んできたときなど、オートフォーカスの駆動を止めたい場合は
AF-ON
ボタン
を放すことで
AF
ロック状態になります。
●●
[しない]を選んでマルチセレクターの
2
を押すと、[非合焦時のレリーズ]を設定できます。スポーツ撮影時は[許
可]に設定していることを確認してください。
!
レンズのボタンを使用してピント合わせを行うには
L-Fn
ボタンおよび
L-Fn2
ボタンのあるレンズを使用する場合、カスタムメニュー
f2
[カスタムボタンの機能(撮影)]の[
S
レンズの
Fn
ボタン]ま た は[
3
レンズの
Fn2
ボタン]に[
AF-ON
]を割り当てます(
0 15
)。
!
フォーカス作動設定スイッチのある
F
マウントレンズについて
マウントアダプターを使用してフォーカス作動設定スイッチのある
F
マウントレンズを装着する場合、フォーカス作動
設定スイッチを
AF-ON
に合わせると、フォーカス作動ボタンをカメラの
AF-ON
ボタンと同様に使用できます。フォーカ
ス作動設定スイッチのあるレンズは次のとおりです(
2022
年
4
月現在)。
●●
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
●●
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
●●
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
●●
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
●●
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
●●
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
●●
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
●●
AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR
●●
AF-S NIKKOR 200–400mm f/4G ED VR II