推奨設定ガイド(オートキャプチャー編)
Table Of Contents
[キャプチャー条件]では、オートキャプチャー撮影を行う条件を
設定します。設定できる条件には[モーション]、[被写体検出]、
[距離]の 3 種類があります。条件を選んで J ボタンを押すとオン
M とオフ U を切り換えられます。2 つまたは 3 つの条件を同時に設
定することもできます。条件を複数選択すると、全ての条件を満た
した場合のみ撮影します。
[キャプチャー条件]
項目 内容
[モーション]
設定した方向に被写体が移動した場合に自動で撮影したい場合にオン M にします
(
0 26)。
[被写体検出]
設定した被写体を検出した場合に自動で撮影したい場合にオン M にします
(
0 32)。
[距離]
設定した距離の範囲に被写体が存在している間、自動で撮影したい場合にオン M
にします(
0 30)。
X ボタンを押すと、設定を決定してオートキャプチャー設定画面に戻ります。
i ボタンを押すと、設定をキャンセルしてオートキャプチャー設定画面に戻ります。
D 条件設定についてのご注意
複数の条件を設定するほど撮影状況が限定されるため、意図したタイミングで撮影できない場合があ
ります。初めてオートキャプチャー撮影を行うロケーションでは、まずはどれか 1 つをオン M にして
試し撮りを繰り返し、上手くいかない場合に条件を変更することをおすすめします。
25
[キャプチャー条件]