設定ガイド(動画編)

Table Of Contents
2
ファームウェアバージョンについて
この設定ガイドは、カメラのファームウェアバージョンが
C:2.xx
であることを前提に説明しています。
ファームウェアバージョンについて
カメラのファームウェアバージョン確認およびバージョンアップは、セットアップメニューファームウェアバー
ジョンで行えます。カメラのファームウェアをバージョンアップするには、パソコンをお使いになる方法とスマー
トフォンをお使いになる方法があります。
パソコンをお使いの場合:ニコンダウンロードセンターで新しいバージョンのファームウェアがあるか確認でき
ます。バージョンアップの手順については、ファームウェアのダウンロードページをご覧ください。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/
スマートフォンをお使いの場合:
SnapBridge
アプリでカメラとスマートフォンをペアリング済みの場合、カメラ
の新しいファームウェアがあるとアプリにお知らせが表示され、スマートフォン経由でファームウェアをカメラ
内のメモリーカードに転送できます。バージョンアップの手順については、
SnapBridge
アプリのヘルプをご覧く
ださい。お知らせが表示されるタイミングは、ニコンダウンロードセンターで公開されるタイミングと異なる場
合があります。
ファームウェア
C:2.xx
による動画機能の変更点
カメラのファームウェアが
C:2.xx
の場合、
C:1.xx
と比較して次の変更があります。ここでは動画に関連した機能だ
けを抜粋しています。
動画撮影時の撮影画面
動画記録時に撮影画面の周囲に赤枠が表示
06
65
保存に関する設定
動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式]に
RAW
動画の追加
020
画質に関する設定
動画撮影メニュー[動画の画質
N-RAW
]の 加(
024
動画撮影メニュー[オーバーサンプリングの拡張]の 加(
026
露出に関する設定
カスタムメニュー
g9
シャッタースピード延長
M
モード)]の 加(
041
フォーカスに関する設定
AF
エリアモードにワイドエリア
AF
C1
]、[ ワイドエリア
AF
C2
]が 加(
043
カスタムメニュー
a14
フォーカスポイントの移動速度]の 加(
047
操作や表示に関する設定
カスタムメニュー
g1
i
メニューのカスタマイズ]に[ 動画情報表示]が 加(
057
カスタムメニュー
g2
カスタムボタンの機能で機能を割り当てられるボタンおよび機能の追加
058
カスタムメニュー
g8
ISO
感度ステップ幅拡張
M
モード)]の 加(
061
カスタムメニュー
g14
輝度情報の種類]の 加(
063
カスタムメニュー
g15
撮影画面カスタマイズ(画像モニター)]および
g16
撮影画面カスタマイズ(ファイン
ダー)の設定項目ヒストグラム]が[ 輝度情報]に 更(
064
カスタムメニュー
g17
動画撮影中の赤枠表示]の 加(
065
セットアップメニュー[自動電源
OFF
温度]の 加(
066