活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
$
多重露出
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと多重露出
モード、サブコマンドダイヤルを回すと、多重露出のコマ数の
設定を変更できます。
2
HDR 合成
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと HDR
ード、サブコマンドダイヤルを回すと HDR 強度の設定を変更
できます。
a
操作のロック
撮影モードが S または M のとき、ボタンを押しながらメイ
ンコマンドダイヤルを回すと、シャッタースピードを固定し
ます。撮影モードが A または M のとき、ボタンを押しなが
らサブコマンドダイヤルを回すと、絞り値を固定します。
ボタンを押しながらマルチセレクターでフォーカスポイン
トの位置を固定します。
v
シャッター絞り値
1 段選択
カスタムメニュー b2露出設定ステップ幅の設定にかかわら
ず、シャッタースピードまたは絞り値を 1 段ステップで設定で
きます。
撮影モードが S または M のとき、ボタンを押しながらメイ
ンコマンドダイヤルを回すと、シャッタースピードを 1 段ス
テップで設定します。
撮影モードが A または M のとき、ボタンを押しながらサブ
コマンドダイヤルを回すと、絞り値を 1 段ステップで設定し
ます。
w
手動設定済みレン
ズの選択
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、現在使用中の
レンズの情報を、セットアップメニューレンズ情報手動設定
で設定したレンズ No.のものに切り換えます。
X
フォーカス
M/A
オートフォーカス時にレンズのコントロールリングを回すとマ
ニュアルフォーカスに切り替わります(M/A(マニュアル優先
オートフォーカスモード)。オートフォーカス時にシャッター
ボタンを半押ししたままコントロールリングを手で回転させる
と、マニュアルフォーカスでピントを調整できます。いったん
シャッターボタンから指を放し、再度半押しすると、オートフ
ォーカスでピントを合わせます。
q
絞り
レンズのコントロールリングを回すと、絞り値の設定を変更し
ます。
613
f2:カスタムボタンの機能(撮影)