活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
割り当てられる機能 内容
E
高周波フリッカー
低減
ボタンを 1 回押すとシャッタースピードを細かいステップ幅
で設定できます。もう一度ボタンを押すと、元のステップ幅で
シャッタースピードを設定します。
1
BKT 自動連写
静止画撮影メニュー[オートブラケティング>オートブ
ラケティングのセットが[WB ブラケティング以外の場
合でレリーズモードが連続撮影のときは、ボタンを押しなが
らシャッターボタンを全押ししている間、1 回分のブラケテ
ィング設定コマ数を撮影し終えた後も、引き続きオートブラ
ケティング撮影をします。また、レリーズモードが 1 コマ撮
影のときは、ボタンを押しながらシャッターボタンを全押し
し続けると、1 回分のブラケティング設定コマ数を連続撮影
します。
オートブラケティングのセットWB ブラケティング
の場合は、ボタンを押しながらシャッターボタンを全押しし
ている間連続撮影して、各コマに対して WB ブラケティング
を行います。
c
連動レリーズ切り
換え
ネットワークメニューカメラと接続>連動レリーズ]や、
ワイヤレスリモートコントローラーを接続して連動レリーズモ
ードで撮影する場合の、連動レリーズの機能を切り換えます。
カスタムメニュー d4連動レリーズモード設定]の設定によ
り、選択できる内容が異なります。
連動レリーズモード設定]が[連動する]の場合
マスターカメラのみレリーズc:ボタンを押して
いる間、マスターカメラのみ撮影を行い、リモートカメラ
では撮影を行いません。
リモートカメラのみレリーズd:ボタンを押して
いる間、リモートカメラでのみ撮影を行います。
連動レリーズモード設定]が[連動しない]の場合
マスターとリモートが連動6:ボタンを押してい
る間、マスターカメラとリモートカメラが連動して撮影を
行います。
リモートカメラのみレリーズd:ボタンを押して
いる間、リモートカメラでのみ撮影を行います。
609
f2:カスタムボタンの機能(撮影)
-
-
-
-