活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
階調モード
G ボタン U C 静止画撮影メニュー
静止画撮影時の階調モードを[SDR]または[HLG
]から選べます。
項目 内容
SDR
標準の明るさの幅(ダイナミックレンジ)に対応した階調モードです。JPEG 画像(拡張
子「.JPG
)を撮影できます。
HLG
HDRHigh Dynamic Range)に対応した階調モードです。HEIF 画像(拡張子「.HIF)を
撮影できます。SDR に比べて広いダイナミックレンジを表現できます。
撮影画面に「HLG」が表示されます。
撮影した HLG 静止画を適切な色表現で再生するには、HLG に対応したモニター、パソ
コン、OS、アプリケーションなどの環境が必要です。詳しくは、下記 URL をご覧くだ
さい。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/notice/hlg_setting_guide/ja/
D HLG 静止画の撮影について
階調モードを[
HLG]に設定すると、SDR]に比べて撮影画面にノイズ(ざらつき、むら、すじ)
が目立ちやすくなります。
静止画撮影メニュー[ISO 感度設定>制御上限感度]で設定できる下限は ISO 800 になります。
高感度(Hi 0.3 Hi 2.0)は設定できません。
タイムラプス動画のファイル形式は[H.265 10-bitMOV]に固定されます。
静止画撮影メニュー[色空間]は「BT.2100」に固定されます。
静止画撮影メニューアクティブ D-ライティング多重露出HDR 合成は設定できません。
レリーズモードの[C30C60、およびC120、カスタムメニュー d3プリキャプチャー記録
設定]は設定できません。
D HLG 静止画についてのご注意
階調モードを[HLG]に設定して撮影した画像は次のような制限があります。
HLG 静止画は画像合成できません。再生時の i メニュー[画像編集]で画像合成を選んでも画像選
択画面に表示されません。
HLG 静止画は SnapBridge アプリを使用してスマートフォンに転送できますが、SnapBridge アプリ
上では表示されません。
413
階調モード