活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
階調モードを[HLG
]に設定して撮影した RAW 画像を選んで
i ボタンを押す
HLG マークの付いた画像を選びます。
i メニューの[画像編集]で[RAW 現像(複数画像)
]を選ん
2 を押す
ヒント:HLG の階調モードで撮影した RA
W 画像を JPEG 画像に現像する場合
手順 4 RAW 現像JPEGへ移動を選択すると、RAW 現像JPEG画面に切り替わり、JPEG
形式に変換する場合の項目を設定できます。現像(JPEG 形式で保存)]を選んで J ボタンを押すと
JPEG 形式への変換ができます。
RAW 現像JPEG画面から JPEG 画像を現像する場合、階調モードをSDRに設定して撮影し
RAW 画像を JPEG 画像に現像する場合と比べて、露出が 2 段程度暗くなります。必要に応じて
RAW 現像(JPEG]画面の[露出補正]で調整してください。
RAW 現像(JPEG]画面では[ピクチャーコントロール(HLG]が[ピクチャーコントロール
に切り替わります。撮影時設定]は設定できません。
色空間]および[アクティブ D-ライティング]の設定が可能になります。アクティブ D-ライテ
ィング]を設定すると、ノイズ(ざらつき、むら、すじ)が強調される場合があります。
RAW 現像(HEIF]画面に戻るには、RAW 現像(JPEG]画面で[RAW 現像(HEIF)へ移動
を選択してください。
RAW 現像JPEG画面またはRAW 現像HEIF画面で設定した値は個別に記憶され、RAW
現像(HEIF)へ移動]または[RAW 現像(JPEG)へ移動]で画面を切り換えたり、現像を行った
りしても維持されます。
複数の RAW 画像を現像する
243
RAW 現像
1
2