活用ガイド(PDF版)

Table Of Contents
1 コマ表示モードのときに X ボタンまたは J ボタンを押すか、画面
を素早く 2 回タッチすると、
拡大表示されます。拡大できる最大の
大きさ(長さ比)は、画像サイズが L の場合は約 32 倍、M では約
24 倍、S では約 16 倍です(撮像範囲が[FX36×24]の場合)
拡大表示時に人物の顔を認識した場合、顔を白枠で囲み、サブコマ
ンドダイヤルを回して順次移動することができます。
拡大表示中に拡大率を操作する
と、画面の右下にナビゲーション
ウィンドウが表示され、拡大表示
中の部分が黄色い枠で囲んで示さ
れます。ナビゲーションウィンド
ウの下には拡大率を示すバーが表
示され、拡大率が等倍
100%
場合、バーの色が緑で表示されま
す。ナビゲーションウィンドウは
数秒すると消えます。
画像を拡大表示する
拡大表示中の操作方法
操作 内容
拡大率を上げる/ 拡大
率を下げる
X ボタンを押すか、画面で広げる操作をするごとに拡大率が上がりま
す。WQ)ボタンを押すか、画面でつまむ操作をするごとに拡大率
が下がります。
画面をスクロール(移
動)させる
マルチセレクターを押すか、画像モニターでスライド操作すると見たい部
分に移動できます。マルチセレクターを押し続けると、高速で移動しま
す。
拡大表示部分を切り抜
i ボタンを押して表示されるメニューから[簡易トリミング]を選ぶと、
画像の拡大表示された部分だけを切り抜きます。
220
画像を拡大表示する