活用ガイド(詳しい説明書)
667故障かな?と思ったら
● 撮影画面にノイズ(ざらつき、むら、すじ、輝点)が発生する
•
ISO
感度やシャッタースピード、アクティブ
D-
ライティングなどのカメラの
設定を変更してください。
• 長時間露出撮影や、カメラが高温になるような環境で撮影をする場合、
ISO
感度を高く設定しているとノイズが強調されることがあります。
• 長時間カメラを使用すると、カメラ内部の温度が上昇することがあるため、
ざらつき、むら、輝点が発生する場合があります。撮影時以外は、電源を
OFF
にしてください。
• 撮影時、
X
ボタンで表示を拡大すると、ざらつき、むら、すじや色の変化
が発生しやすくなります。
• 撮影した画像に発生するノイズは、撮影画面で表示されたノイズと見え方
が異なることがあります。
● 連続撮影中に撮影画面上部が黒く見える
メカニカルシャッター動作時に発生することがありますが、撮影した画像に
は影響ありません。
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータが取得できない
被写体が明るすぎるか、暗すぎます。
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータとして設定できない画像
がある
この機種以外のカメラで撮影した画像は、プリセットマニュアルデータとし
て設定することはできません。
● ホワイトバランス(
WB
)ブラケティング撮影ができない
•
RAW
を含む画質モードの場合、ホワイトバランスブラケティング撮影はで
きません。
• ホワイトバランスブラケティングと多重露出または
HDR
(ハイダイナミッ
クレンジ)による撮影を同時に行うことはできません。