活用ガイド(詳しい説明書)
422
A
カスタムメニュー:
撮影に関するさらに詳細な設定
b
[ライブビュー情
報表示の消灯]
ボタンを
1
回押すと撮影画面のアイコンや撮影情報
を非表示にします。もう一度ボタンを押すと、アイ
コンや撮影情報が表示されます。
p
[拡大画面との切
り換え]
ボタンを
1
回押すと、フォーカスポイントを中心に
して、設定した拡大率で拡大表示します。もう一度
ボタンを押すと、元の表示に戻ります。
O
[マイメニュー] ボタンを押すと、マイメニューを表示します。
3
[マイメニューの
トップ項目へジャ
ンプ]
マイメニューの最上位に登録してある項目へジャン
プします。よく使うメニュー項目をマイメニューの
最上位に登録して、この機能を使うと便利です。
K
[再生] ボタンを押すと再生画面を表示します。
g
[プロテクト]
画像再生時にボタンを押すと、表示されている画像
をプロテクトします。
J
[撮像範囲選択]
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、撮
像範囲の設定を変更できます。
8
[画質モード
/
画像
サイズ]
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す
と画質モード、サブコマンドダイヤルを回すと画像
サイズの設定を変更できます。
m
[ホワイトバラン
ス]
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す
と、ホワイトバランスを設定できます。ホワイトバ
ランスの設定によっては、サブコマンドダイヤルを
回して種類を変更できます。
割り当てられる機能 内容