活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
610
HDMI
対応機器と接続する
D
3840×2160 60p
3840×2160 50p
に設定している場
動画の画像サイズ
/
フレームレートを
3840×2160 60p
3840×2160 50p
に設定し
てカメラから外部レコーダー
HDMI
出力しているときは、
60fps/50fps
のフレー
ムレートで出力されません。また、セットアップメニュー[
HDMI
]の[出力解
像度]を[
2160p
(プログレッシブ)]に設定していても、
1080p
(プログ
レッシブ)に切り替わって出力されます。
D
HDR
HLG
)出力について
適切な色再現を行うには、記録機器、パソコンの
OS
やアプリケーション、モ
ターなど、
HDR
HLG
)に対応した環境が必要です。
接続機器から
HDR
HLG
に対応しているという信号を受信したときは、ガンマ:
HLG
という識別信号を送
ります。
D
拡大表示につい
動画記録待機中に拡大表示すると、セットアップメニュー[
HDMI
]の[出力
解像度]を[
2160p
(プログレッシブ)]に設定していても
1080p
(プロ
グレッシブ)]に切り替わって出力されます
次の条件を同時に満たす場合、拡大表示できません。
-
出力ビット数]を[
10
ビット]に設定して伝送している
-
動画の画像サイズを
3840×2160
に設定しているか、
N-Log/HDR
HLG
出力設定]を[
N-Log
]または[
HDR
HLG
]に設定している
-
外部レコーダーと接続して動画記録している