活用ガイド(詳しい説明書)
210 メニューガイド
>
C
静止画撮影メニュー
1
回の撮影で露出が異なる画像を
2
コマ撮影して合成することにより、輝
度範囲の広いシーンでも白とびや黒つぶれの少ない画像を記録します。
明暗差が著しい撮影シーンなどで、シャドー部からハイライト部まで幅
広く再現された画像になります。
HDR
(ハイダイナミックレンジ)
G
ボタン
➜
C
静止画撮影メニュー
HDR
モード
• する(連続):解除するまで連続して
HDR
撮影します。
HDR
モードを解除するには、もう一度[
HDR
モード]を選んで
[しない]に設定してください。
•
する(
1
回):
1
回撮影を終了すると、
HDR
モードが解除されます。
• しない:
HDR
モードを解除します。
露出差
合成する
2
コマの露出差を設定できます。露出差が大きいほど、
階調の幅が広がります。[オート]に設定すると、撮影シーンに
応じて自動的に露出差を設定します。
スムージング 合成する
2
コマの境界のなめらかさを設定できます。
合成前の画像を
保存(
RAW
)
[する]に設定すると、合成する
2
コマの画像をそれぞれ
RAW
形
式で保存します。
RAW
画像は静止画撮影メニュー[画像サイズ]
の[
RAW
]の設定にかかわらず、[サイズ
L
]で保存されます。
露出明るめで撮影
した画像
露出暗めで撮影
した画像
+
HDR
モードで合成
された画像