使用説明書

61カメラの基本機能と設定
マニュアルフォーカスでのピントの合わせ方
フォーカスモードをマニュアルフォーカスに設定すると、ピントを自分
で合わせられます。オートフォーカスの苦手な被写体を撮影する場合な
どに使用します。
ピントを合わせたい場所にフォーカスポイ
ントを合わせ、レンズのフォーカスリング
またはコントロールリングを回します。
ピントの状態を細部まで確認したい場合
は、
X
ボタンを押して被写体を拡大表示して
ください。
撮影画面のピント表示
I
でピントが合っ
ているか確認できますまたピントが合
うとフォーカスポイントが緑色で点灯しま
す。
オートフォーカスの苦手な被写体をマニュアルフォーカスでピント
合わせした場合、ピントが合っていなくてもピント表示
I
)が点灯
することがあります撮影画面を拡大表示して、被写体にピントが
合っていることを確認してください。また、ピント合わせがしづらい
場合は、三脚のご使用をおすすめします。
ピント表示 意味
I
(点灯) 被写体にピントが合っています。
F
(点灯) 目的の被写体よりも手前にピントが合っています。
H
(点灯) 目的の被写体よりも後方にピントが合っています。
F H
(点滅) ピント合わせができません。
フォーカス距離指標
ピント表示