使用説明書

211資料
ISO
感度
(推奨露光指数)
Z7
ISO 64
25600
1/3
1/2
ステップ)
ISO 64
に対し
0.3
0.5
0.7
1
段(
ISO 32
相当)の減感、
ISO 25600
に対し約
0.3
0.5
0.7
1
段、
2
段(
ISO 102400
相当)の増感、感度自動制御が可
Z6
ISO 100
51200
1/3
1/2
ステップ)
ISO 100
対し約
0.3
0.5
0.7
1
段(
ISO 50
相当)の減感、
ISO 51200
に対し約
0.3
0.5
0.7
1
段、
2
段(
ISO 204800
相当)の増感、感度自動制御が可
アクティブ
D-
ライティング
オート、より強め
、強め、標準、弱め、しない
多重露出 加算、加算平均、比較明合成、比較暗合成
その他の機能
HDR
(ハイダイナミックレンジ)静止画フリッカー低減撮影
オートフォーカス
方式 ハイブリッド
AF
(位相差
AF/
コントラスト
AF
AF
補助光付
検出範囲
Z7
:−
2
19 EV
(ローライト
AF
時:−
4
19 EV
Z6
:−
3.5
19 EV
(ローライト
AF
時:−
6
19 EV
静止画モード、シングル
AF
サーボ(
AF-S
ISO 100
f/2.0
レンズ使用時、常温
20
レンズサーボ
オートフォーカス:シングル
AF
サーボ
AF-S
またはコン
ティニュアス
AF
サーボ
AF-C
、常
AF
AF-F
(動画モー
ドのみ)、予測駆動フォーカスあり
マニュアルフォーカス(
M
:フォーカスエイド可能
フォーカス
ポイント
Z7
493
Z6
273
静止画モード、撮像範囲
FX
、シングルポイント
AF
AF
エリアモード
ピンポイント
AF
(静止画モードのみ)シングルポイント
AF
ダイナミック
AF
(静止画モードのみ)ワイドエリア
AF
S
ワイドエリア
AF
L
、オートエリア
AF
フォーカスロック
サブセレクターの中央押し、またはシングル
AF
サーボ
AF-S
時にシャッターボタン半押し
手ブレ補正機能
カメラ内手ブレ
補正
イメージセンサーシフト方式
5
軸補正
レンズ手ブレ補正
レンズシフト方式(
VR
レンズ使用時)
露出制御