活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- ユーザーセッティングの登録
- ユーザーセッティングのリセット
- 言語(Language)
- 地域と日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- ファインダーの明るさ
- ファインダーのカラーカスタマイズ
- 表示パネルの明るさ
- モニターモードの限定
- インフォ画面の表示設定
- AF微調節
- レンズ情報手動設定
- イメージセンサークリーニング
- イメージダストオフデータ取得
- 画像コメント
- 著作権情報
- 電子音
- タッチ操作
- HDMI
- 位置情報
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 機内モード
- スマートフォンと接続
- PCと接続
- ワイヤレストランスミッター(WT-7)
- 認証マークの表示
- 電池チェック
- カードなし時レリーズ
- カメラ設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョン アップによる変更内容
132 撮影した画像を見る
統合表示
※1 撮影モード
P
、
S
、
A
、
M
で感度自動制御された画像の場合、
ISO
感度を赤く表
示します。
※2 別売のスピードライト使用時にのみ表示します(
0
364
、
377
)。
15
8
9
14 13 12 11
16
23
28
29
17 18 19 20 21 22
26 25 24
7
32 4
6
10
27
15
1
コマ番号
/
フォルダー内全画像数
2
送信指定の有無
.............................135
3
プロテクト設定の有無
..................70
4
画像編集の有無
.............................326
5
カメラ名
6
画像コメントの有無
....................312
7
位置情報の有無
.............................316
8
画像のヒストグラムを表示します
................................................................128
9
画質モード
.......................................105
10
画像サイズ
.......................................106
11
撮像範囲
............................................169
12
ファイル名
.......................................168
13
撮影時刻
............................................303
14
撮影日付
............................................303
15
フォルダー名
..................................165
16
レーティング
.....................................69
17
測光モード
.......................................108
18
撮影モード
......................................... 71
19
シャッタースピード
............72
、
74
20
絞り値
........................................73
、
74
21
ISO
感度
※
1
....................................
81
22
焦点距離
23
アクティブ
D-
ライティング
....110
24
ピクチャーコントロール
...........................................
95
、
179
25
色空間
................................................184
26
フラッシュモード
※
2
............... 369
27
ホワイトバランス
....63
、
99
、
174
ホワイトバランス色温度
..........101
ホワイトバランス微調整
..........100
プリセットマニュアル
...............102
28
調光補正値
※
2
............................ 371
コマンダーモードの有無
※
2
29
露出補正値
......................................... 84