使用説明書
Manuals
Brands
Nikon Manuals
Z Series
Z 7
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
Table Of Contents
カメラと付属品を確認する
目次
安全上のご注意
ご確認ください
各部の名称と機能
各部の名称
カメラ本体
表示パネル
画像モニター/ファインダー
各部の機能と基本的な操作
ファインダー
モニターモード切り換えボタン
タッチパネル
DISPボタン
サブセレクター
AF-ONボタン
メインコマンドダイヤル/サブコマンドダイヤル
MENUボタン
iボタン(iメニュー)
Fn1/Fn2ボタン
準備をする
ストラップを取り付ける
バッテリーを充電する
チャージャーを使用して充電する
本体充電ACアダプターを使用して充電する
バッテリーとメモリーカードを入れる
レンズを取り付ける
日付と時刻を設定する
撮影と再生の基本操作
静止画を撮影する(AUTOオート)
動画を撮影する(AUTOオート)
動画モード中の静止画撮影
撮影した画像を確認する
動画の再生
画像の削除
カメラの基本機能と設定
ピント合わせの設定
フォーカスモード
AFエリアモード
タッチシャッター
マニュアルフォーカスでのピントの合わせ方
ホワイトバランス
ホワイトバランスの設定方法
サイレント撮影
撮影した画像のレーティング設定
撮影した画像のプロテクト
ボタンなどを使った応用撮影
撮影モードダイヤル
撮影モードの設定方法
P(プログラムオート)
S(シャッター優先オート)
A(絞り優先オート)
M(マニュアル)
U1、U2、U3(ユーザーセッティングモード)
長時間露出で撮影する(撮影モードMのみ)
ISOボタン
ISO感度の設定方法
感度自動制御機能
露出補正ボタン
露出補正の設定方法
レリーズモード、セルフタイマーボタン
レリーズモードの設定方法
セルフタイマー撮影
サブセレクター
フォーカスポイントの移動
AEロック
フォーカスロック
AEロック/フォーカスロックの方法
iメニューを使う
iメニューについて
静止画モード
ピクチャーコントロール
ホワイトバランス
画質モード
画像サイズ
フラッシュモード
測光モード
Wi-Fi通信機能
アクティブD-ライティング
レリーズモード
手ブレ補正
AFエリアモード
フォーカスモード
動画モード
ピクチャーコントロール
ホワイトバランス
画像サイズ/フレームレート/画質
マイク感度
撮像範囲設定
測光モード
Wi-Fi通信機能
アクティブD-ライティング
電子手ブレ補正
手ブレ補正
AFエリアモード
フォーカスモード
メニュー一覧
再生メニュー
静止画撮影メニュー
動画撮影メニュー
カスタムメニュー
セットアップメニュー
画像編集メニュー
マイメニュー/最近設定した項目
困ったときは
故障かな?と思ったら
警告メッセージ
資料
全画面表示
画像モニター
ファインダー
表示パネル
使用できるスピードライト
ニコンクリエイティブライティングシステム (CLS)について
使用できるアクセサリー
カメラとパワーコネクター、ACアダプターの接続方法
カメラのお手入れについて
保管について
クリーニングについて
撮像素子のお手入れについて
撮像素子前面をブロアーで掃除する
カメラとバッテリーの使用上のご注意
主な仕様
NIKKOR Z 24–70mm f/4 S使用説明書
マウントアダプターFTZ使用説明書
使用できるメモリーカード
記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数
撮影可能コマ数(電池寿命)について
Wi-Fi(無線LAN)機能/Bluetooth機能について
索引
修理サービスのご案内
ニコンプラザについて
157
メニュー一覧
動画編集(始点
/
終点設定)
撮影した動画の前半
、後半、
または前後両端を
切り取って、選択した範囲だけ
を残すことがで
きます。
編集前後の画像表示
画像編集を行った画像を
、
編集元の画像と並べ
て表示して、
画像編集の効果
を確認できます。
こ
のメニュー項目は
、編集元
または編集後の画像
を
1
コマ表示している場合に、
i
メニューで画像
編集メニューを選んだときのみ表示さ
れます。
1
...
...
171
172
173
174
175
...
...
272