活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
294 メニューガイド
A
カスタムメニュー
E
AE-L
(ホールド)
ボタンを
1
回押すと
AE
ロックを行い、
AE
ロック状態が維
持されます。シャッターをきっても
AE
ロックは解除され
ません。ただし、もう一度ボタンを押すか、半押しタイ
マーがオフになると、
AE
ロックを解除します。
C
AE-L
ボタンを押している間、
AE
ロックを行います。
B
AE-L/AF-L
ボタンを押している間、
AE
ロックとフォーカスロックを
同時に行います。
p
拡大画面との
切り換え
ボタンを
1
回押すと、フォーカスポイントを中心にして、
設定した拡大率で拡大表示します。もう一度ボタンを押
すと、元の表示に戻ります。
C
静止画撮影
シャッターボタンを全押しすると、アスペクト比
16
9
の静止画を撮影します。
1
動画撮影
オートフォーカス時にシャッターボタンを半押しすると
ピント合わせが行われます。全押しすると、動画撮影を
開始します。もう一度シャッターボタンを押すと、動画
撮影を終了します。
動画撮影に設定すると、動画撮影以外にシャッター
ボタンを使う操作は行えません。
別売のワイヤレスリモートコントローラーまたはリ
モートコード使用時には、ワイヤレスリモートコント
ローラーやリモートコードのシャッターボタンを半押
ししてピント合わせを行ったり、全押しして動画撮影
の開始と終了を行えます。
J
撮像範囲選択
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画
モード時の撮像範囲の設定を切り換えられます。動画撮
影中は、撮像範囲の切り換えはできません。
m
ホワイト
バランス
ボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回すと、
動画のホワイトバランスを設定できます。ホワイトバラ
ンスの設定によっては、サブコマンドダイヤルを回して
種類を変更できます。
h
ピクチャー
コントロール
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、ピク
チャーコントロールの設定を変更できます。
y
アクティブ
D-
ライティング
設定
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、動画の
アクティブ
D-
ライティングの設定を変更できます。