活用ガイド(詳しい説明書)

362
C
静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
シャッター音を出さずに撮影できます(
0
100
サイレント撮影
G
ボタン
U
C
静止画撮影メニュー
項目 内容
する
シャッターをきるときの振動をなくして撮影できます。風景や静
物など動きの少ない被写体を撮影する場合に適しています。撮影
時は、三脚をお使いいただくことをおすすめします。
サイレント撮影]を[する]に設定していても、完全に無音
にはなりません。撮影時に絞りやオートフォーカスなどカメラ
の動作音がすることがあります(特に絞りを
f/5.6
よりも絞っ
た(大きい数値にした)場合は、絞りによる動作音がします)
フラッシュ撮影はできません。
長秒時ノイズ低減は無効になります。
カスタムメニュー
d2
連続撮影コマ数]の設定にかかわらず、
連続撮影のコマ数は制限されません。
カスタムメニュー
d5
シャッター方式]の設定にかかわらず、
電子シャッターを使用します。
セットアップメニュー[電子音]の設定にかかわらず、ピント
が合ったときの電子音とセルフタイマー作動時の電子音は鳴り
ません。
レリーズモードが連続撮影の場合、連続撮影速度が変更されま
す(
0
127
しない サイレント撮影を行いません。