活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- すぐに撮影したいときは
- カメラと付属品を確認する
- 本書について
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー: 撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- ユーザーセッティングの登録
- ユーザーセッティングのリセット
- 言語(Language)
- 地域と日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- ファインダーの明るさ
- ファインダーのカラーカスタマイズ
- 表示パネルの明るさ
- モニターモードの限定
- インフォ画面の表示設定
- AF微調節の設定
- レンズ情報手動設定
- フォーカス位置の記憶
- イメージセンサークリーニング
- イメージダストオフデータ取得
- ピクセルマッピング
- 画像コメント
- 著作権情報
- 電子音
- タッチ操作
- HDMI
- 位置情報
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 機内モード
- スマートフォンと接続
- PCと接続
- ワイヤレストランスミッター(WT-7)
- 認証マークの表示
- 電池チェック
- USB給電
- パワーセーブ(静止画モード)
- カードなし時レリーズ
- メニュー設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- 画像編集メニュー: 撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- パソコン/スマートフォンと 無線接続する
- パソコン/HDMI対応機器と有線接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- キットレンズの説明書
- 索引
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
790 索引
AF
点数.......................................................
81
,
383
AF
微調節の設定 .........................................
462
AF
ロックオン...............................................
382
BKT
の順序.......................................................
409
BKT
変化要素(
M
モード)....................
408
Bluetooth
.......................................................
577
Creative Picture Control
(クリエイティブピクチャー
コントロール)........................................
140
DISP
ボタン..........................................................
25
D-
ライティング..........................................
517
Fn1
ボタン...................................................
35
,
94
Fn2
ボタン...................................................
35
,
74
FV
ロック..........................................................
623
HDMI
......................................................
478
,
604
HDR
(ハイダイナミックレンジ)
............................................................................
319
Hi
(
ISO
)...........................................................
119
IP
アドレス ......................................................
554
ISO
感度.............................................................
118
ISO
感度設定......................................
265
,
366
Li-ion
リチャージャブル
バッテリー .....................................................
38
Lo
(
ISO
)..........................................................
119
Lv
に撮影設定を反映................................
402
MAC
アドレス ..............................................
489
MB-N11
のボタンの機能 ..........
437
,
451
MF
(マニュアルフォーカス)................
75
M
モード時のシャッター
スピード延長............................................
399
OK
ボタンの機能.............................
427
,
448
PC
と接続 .........................................................
486
PC
と直接接続...............................................
544
RAW+JPEG
分割記録
(副スロットの機能)............................
258
RAW
記録 .........................................................
264
RAW
現像 .........................................................
506
RGB
ヒストグラム......................................
186
SnapBridge
...................................................
565
SSID
.........................................................
544
,
552
USB
給電 ...........................................................
492
USB
ケーブル......................................................
iv
WB
ブラケティング ..................................
303
Wi-Fi
接続.........................................................
484
Wi-Fi
接続先を検索 ...................................
551
Wi-Fi
通信機能......................
158
,
177
,
486
Wi-Fi
モード ...................................................
568
Wireless Transmitter Utility
.............
541
WPS PIN
コード方式................................
551
WPS
プッシュボタン方式.....................
551
WR-R10
.................................................
479
,
631
ア
アオリ効果......................................................
521
赤目軽減発光.....................................
156
,
619
赤目補正 ...........................................................
518
明るさ(ピクチャーコントロール)
............................................................................
143
アクセスポイントモード..........
542
,
544
アクティブ
D-
ライティング...............
283
アッテネーター ...........................................
373
後幕発光 ...............................................
156
,
620
暗号キー ...............................................
544
,
553
位置情報 ...........................................................
478
位置情報表示.................................................
191
一灯撮影 ...........................................................
611
イメージセンサークリーニング
................................................................
467
,
739
イメージダストオフデータ取得 .....
468
色合い(色相)(ピクチャー
コント
ロール)
.........................................................
143
色温度............................................
99
,
147
,
270
色温度設定(ホワイトバランス)......
97
色空間.................................................................
282
色の濃さ(彩度)(ピクチャー
コントロール)........................................
143
インジケーターの+
/
−方向 .............
436