活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
285メニューガイド
A
カスタムメニュー
w
手動設定済み
レンズの選択
ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと、現在
使用中のレンズの情報を、セットアップメニュー
ンズ情報手動設定で設定したレンズ
No.
のものに切り
換えます。
Y
マルチセレク
ターと同じ
サブセレクターを上下左右に倒したときの機能は、撮
影時も再生時もマルチセレクターの
1342
と同じ
になります。マルチセレクターと同]を
2
押すと、撮影時または再生時に拡大表示している場合
のサブセレクターの機能を設定できます。
拡大位置移動を選ぶと、拡大表示する範囲を移動
します。
コマ送り]を選ぶと、そのままの拡大率と表示範囲
で前後の静止画を表示します。
x
フォーカス
ポイント選択
撮影時にサブセレクターを上下左右に倒すとフォーカ
スポイントを移動できます。再生時でもサブセレク
ターを倒すと、撮影画面に戻ってフォーカスポイント
を移動します。
X
フォーカス
M/A
オートフォーカス時にレンズのコントロールリングを
回すとマニュアルフォーカスに切り替わります(
M/A
(マニュアル優先オートフォーカスモード)。オート
フォーカス時にシャッターボタンを半押ししたままコ
ントロールリングを手で回転させるとマニュアル
フォーカスでピントを調整できます。いったんシャッ
ターボタンから指を放し、再度半押しすると、オート
フォーカスでピントを合わせます。
q
絞り
レンズのコントロールリングを回すと、絞り値の設定
を変更します。
E
露出補正
レンズのコントロールリングを回すと、露出補正の設
定を変更します。
9
ISO
感度
レンズのコントロールリングを回すと、
ISO
感度の設定
を変更します。
設定しない ボタンは機能しません。