活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- 初期設定一覧
- 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- カードの初期化(フォーマット)
- ユーザーセッティングの登録
- ユーザーセッティングのリセット
- 言語(Language)
- 地域と日時
- モニターの明るさ
- モニターのカラーカスタマイズ
- ファインダーの明るさ
- ファインダーのカラーカスタマイズ
- 表示パネルの明るさ
- モニターモードの限定
- インフォ画面の表示設定
- AF微調節
- レンズ情報手動設定
- イメージセンサークリーニング
- イメージダストオフデータ取得
- 画像コメント
- 著作権情報
- 電子音
- タッチ操作
- HDMI
- 位置情報
- リモコン(WR)設定
- リモコン(WR)のFnボタンの機能
- 機内モード
- スマートフォンと接続
- PCと接続
- ワイヤレストランスミッター(WT-7)
- 認証マークの表示
- 電池チェック
- カードなし時レリーズ
- カメラ設定の保存と読み込み
- カメラの初期化
- ファームウェアバージョン
- 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- マイメニュー/最近設定した項目
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する
- 困ったときは
- 資料

432 資料
ボディー
キャップ
ボディーキャップ
BF-N1
レンズを取り外したカメラボディーに取り付けることにより、
ゴミやほこりの付着を防ぎ、カメラ内部を保護します。
ファインダー用
アクセサリー
接眼目当て
DK-29
接眼部に取り付けて使用する、ゴム製の接眼目当てです。ファ
インダー視野がよりはっきり確認でき、目の疲れを軽減します。
マウント
アダプター
マウントアダプター
FTZ
(
0
472
)
外部マイク
ステレオマイクロホン
ME-1
ステレオマイクロホン
ME-1
を外部マイク入力端子に接続する
と、ステレオ録音ができます。また、動画撮影中にオートフォー
カスでピント合わせをしたときに生じるレンズの動作音などが
録音されるのを軽減できます。
ワイヤレスマイクロホン
ME-W1
Bluetooth
無線通信技術を搭載したワイヤレスマイクロホンで
す。カメラの動画撮影時に離れた場所の音声を収音できます。
ワイヤレス
トランスミッ
ター
ワイヤレストランスミッター
WT-7
※
カメラで撮影した画像をワイヤレスで転送したり、別売の
Camera Control Pro 2
を使ってパソコンからカメラを遠隔操作
できます。さらに、パソコンやスマートフォンの
Web
ブラウザ
から画像の閲覧やリモート撮影ができます。
※ ワイヤレストランスミッターをお使いいただく場合は、
LAN
の知
識および環境が必要です。ワイヤレストランスミッターで使用す
るソフトウェアは、必ず最新版にバージョンアップしてお使いく
ださい。