使用説明書
Table Of Contents
145メニュー一覧
d9
格子線表示 初期設定:[しない]
する 格子線を表示するかどうかを設定できます。
しない
d10
ピーキング表示
ピーキングの検出 マニュアルフォーカス時にピントが合った部分
を強調するピーキング表示についての設定がで
きます。
ピーキング表示色
d11
連続撮影中の表示 初期設定:[する]
する [しない]に設定すると、連続撮影中は撮影画面
に何も表示されなくなります。
しない
e
フラッシュ・
BKT
撮影
e1
フラッシュ撮影同調速度 初期設定:[
1/200
秒]
1/200
秒(オート
FP
)〜
1/60
秒
フラッシュ撮影時の同調する最高速度を設定し
ます。
e2
フラッシュ時シャッタースピード制限 初期設定:[
1/60
秒]
1/60
秒〜
30
秒 フラッシュ撮影時の撮影モードが
P
または
A
の場
合に、シャッタースピードの低速側の制限を設
定できます。
e3
フラッシュ使用時の露出補正 初期設定:[全体を補正]
全体を補正 フラッシュ撮影時に露出補正を設定した場合の
フラッシュの調光を設定できます。
背景のみ補正
D
シャッタースピードの同調速度を固定するには
撮影モードが
S
または
M
のときに、シャッタースピードの同調速度をカスタムメ
ニュー
e1
[フラッシュ撮影同調速度]で設定した値に固定するには、最も低速
側(
30
秒または
Time
)の次の位置を選んでください。撮影画面と表示パネルに
X
(フラッシュシンクロマーク)と設定した同調速度が表示されます。
D
FP
発光について
• フラッシュ撮影時のシャッタースピードをカメラの最高速度まで設定できま
す。[
1/200
秒( オ ー ト
FP
)]に設定すると、シャッタースピードがフラッシュ
撮影同調速度よりも高速側になった場合、自動的に
FP
発光に切り替わります。
日中でも、レンズの絞りを開いて背景をぼかした撮影ができます。
•[
1/200
秒(オート
FP
)]に設定すると、フラッシュインフォ画面に「
FP
」が
表示されます。