活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

475資料
➜
NIKKOR Z DX 16–50mm f/3.5–6.3 VR
使用説明書
❚❚
カメラにレンズを取り付けたときのご注意
• ピント合わせを行った後に、カメラの電源を
OFF
にして再び
ON
にする
とピント位置が変わることがあります。ピントをあらかじめ合わせて
おいて被写体を待つ置きピン撮影などでは、ピントを合わせてから
シャッターをきるまでにカメラの電源を
OFF
にしないことをおすすめ
します。
•
FX
フォーマットのカメラに取り付けた場合は、以下の制限があります。
-
撮像範囲が
DX
フォーマットになり、
FX
フォーマット対応レンズ装着
時よりも記録画素数およびフォーカスポイントが少なくなります。
-
セットアップメニューの[イメージダストオフデータ取得]は使用
できません。
•
Z 6
に取り付けた場合、動画撮影メニュー[画像サイズ
/
フレームレー
ト]で
1920
×
1080 120p
、
1920
×
1080 100p
または
1920
×
1080
ス
ローを選ぶと、以下の設定で撮影されます。
- 1920
×
1080 120p
→
1920
×
1080 60p
- 1920
×
1080 100p
→
1920
×
1080 50p
- 1920
×
1080 30p 4
倍スロー →
1920
×
1080 30p
- 1920
×
1080 25p 4
倍スロー →
1920
×
1080 25p
- 1920
×
1080 24p 5
倍スロー →
1920
×
1080 24p