活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

419困ったときは
● 撮影が開始されなかったり、自動的に終了する
• 次のような場合は、高温によるカメラへの損傷を抑えるために、自動的に終
了することがあります。
-
撮影時の気温が高い場合
-
動画撮影を長時間行った場合
-
連続撮影を行った直後など
• カメラが熱くなって撮影できない場合は、カメラ内部の温度が下がるまで電
源を
OFF
にしてください。このとき、カメラボディー表面が熱くなることが
ありますが故障ではありません。
● 撮影画面にノイズ(ざらつき、むら、すじ、輝点)が発生する
•
ISO
感度やシャッタースピード、アクティブ
D-
ライティングなどのカメラの
設定を変更してください。
• 長時間露出撮影や、カメラが高温になるような環境で撮影をする場合、
ISO
感度を高く設定しているとノイズが強調されることがあります。
• 長時間カメラを使用すると、カメラ内部の温度が上昇することがあるため、
ざらつき、むら、輝点が発生する場合があります。撮影時以外は、電源を
OFF
にしてください。
• 撮影時、
X
ボタンで表示を拡大すると、ざらつき、むら、すじや色の変化が
発生しやすくなります。
• 撮影した画像に発生するノイズは、撮影画面で表示されたノイズと見え方が
異なることがあります。
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータが取得できない
被写体が明るすぎるか、暗すぎます。
● ホワイトバランスのプリセットマニュアルのデータとして設定できない画像
がある
この機種以外のカメラで撮影した画像は、プリセットマニュアルデータとして
設定することはできません。
● ホワイトバランス(
WB
)ブラケティング撮影ができない
•
RAW
または
RAW
を含む画質モードの場合、ホワイトバランスブラケティン
グ撮影はできません。
• ホワイトバランスブラケティングと多重露出または
HDR
(ハイダイナミック
レンジ)による撮影を同時に行うことはできません。
●[ピクチャーコントロール]の効果が安定しない
[ピクチャーコントロール]、[カスタムピクチャーコントロール]が[オート]
に設定されているか、それぞれの調整画面で[クイックシャープ]、[コントラ
スト]、[色の濃さ(彩度)]のいずれかが[
A
](オート)に設定されています。
ピクチャーコントロールの効果を一定にするには、これらの項目を[
A
](オー
ト)以外に設定してください。