活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

319メニューガイド
>
B
セットアップメニュー
電子音設定
電子音を鳴るようにしたり、鳴らないようにしたりできます。
•[電子音設定]を[ 有効]に設定すると、次の場合に電子音が鳴ります。
-
セルフタイマー作動中
-
タイムラプス動画撮影終了時
-
静止画モードでオートフォーカスのピントが合ったとき(ただし、
フォーカスモードを
AF-C
に設定している場合または
AF-A
に設定して
いて
AF-C
で撮影している場合は、電子音は鳴りません)
-
タッチパネル操作時
•
[タッチ音無効]を選ぶと、タッチパネル操作時の電子音のみ鳴らない
ようにできます。
•
静止画撮影メニュー[サイレント撮影]が[ する]の場合は、[電子音]
の設定にかかわらず、ピントが合ったときの電子音とセルフタイマー
作動時の電子音は鳴りません。
音量
電子音の音量を設定できます。
音の高さ
電子音の音の高さを[高音]と[低音]から選べます。
電子音
G
ボタン
➜
B
セットアップメニュー