活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

305メニューガイド
>
A
カスタムメニュー
動画モードの場合のピント合わせの速度を設
定できます。
設定した
AF
速度が有効な条件を[作動条件]で設定します。
動画モード時の被写体にピントを合わせる感
度を
1
〜
7
の範囲で設定できます。
•[
7
(鈍感)]に設定すると、元の被写体から
ピントが外れにくくなります。
•[
1
(敏感)]に設定すると、被写体がフォー
カスポイントから外れた場合、フォーカス
ポイントの範囲内にある他の被写体にすぐにピントを合わせます。
g3
:
AF
速度
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
D
常時有効
動画モードの間は常に設定した
AF
速度で動作し
ます。
E
記録中のみ有効
動画撮影中のみ設定した
AF
速度で動作します。そ
れ以外は最高速(
+5
)でピントを合わせます。
g4
:
AF
追従感度
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー