活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

270 メニューガイド
>
A
カスタムメニュー
AF
エリアモードがオートエリア
AF
以外の場合、手動で選べるフォーカ
スポイントの数を設定できます。
シャッターボタンを半押ししたときに、ピント合わせをするかどうかを
設定できます。[しない]を選んだ場合は、シャッターボタンを半押し
してもピントを合わせません。ピントを合わせるには、カスタムメ
ニュー
f2
[カスタムボタンの機能(撮影)]で
AF-ON
機能を割り当てた
ボタンを押してください。
フォーカスポイントをマルチセレクターで選ぶときに、上下左右端で循
環するように設定できます。[する]に設定すると、たとえば画面の右
端のフォーカスポイントを選んでいるときにマルチセレクターの
2
を
押すと、フォーカスポイントが左端に移動します。
a3
:
AF
点数
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
R
全点
全てのフォーカスポイントを選べます。選べるフォーカスポイ
ントの数は
AF
エリアモードにより異なります。
I
スキップ
[全点]に比べて約
1/4
のフォーカスポイントから選べます。
フォーカスポイントの位置をすばやく動かせます。[ワイドエ
リア
AF
(
L
)]の場合は、選べるフォーカスポイントの数は変
化しません。
a4
:半押し
AF
レンズ駆動
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
a5
:フォーカスポイント循環選択
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー