活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料

196 メニューガイド
>
C
静止画撮影メニュー
光源の種類に合わせてホワイトバランスを設
定します。ホワイトバランスの詳しい説明に
ついては、「カメラの基本機能と設定」の「ホ
ワイトバランス」(
0
65
)および「
i
メニュー
を使う」の「ホワイトバランス」(
0
120
)を
ご覧ください。
メニューからホワイトバランスを微調整する
1 静止画撮影メニュー[ホワイトバラ
ンス]で、設定したいホワイトバラ
ンスを選び、微調整画面が表示され
るまで
2
を押す
•[プリセットマニュアル]での微調整画
面の表示方法については、「プリセットマニュアルデータの微調
整について」(
0
200
)をご覧ください。
2 微調整値を設定する
• マルチセレクターを操作すると、
A
(ア
ンバー)、
B
(ブルー)、
G
(グリーン)、
M
(マゼンタ)の
4
方向で、設定段数を
各方向
6
段階まで微調整できます。
•
A
(アンバー)、
B
(ブルー)方向は、色
温度の高さを
0.5
段単位で微調整できま
す。
1
段は約
5
ミレッドに相当します。
•
G
(グリーン)、
M
(マゼンタ)方向は、色補正用(
CC
)フィル
ターと同じような微調整を
0.25
段単位で行えます。
1
段は濃度約
0.05
に相当します。
ホワイトバランス
G
ボタン
➜
C
静止画撮影メニュー
座標
設定段数