活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
45撮影と再生の基本操作
動画モード中の静止画撮影
動画モードでも、シャッターボタンを全押しすると静止画を撮影できま
す。動画撮影メニューレリーズモード(フレーム保存)]で
1
コマ撮
影または連続撮影から撮影方法を選べます。
静止画を撮影すると、撮影画面の
C
アイコ
ンが点滅します。
レリーズモード(フレーム保存)]が[
続撮影になっている場合、連続撮影速度
は設定している画像サイズ
/
フレームレー
]により異なります。
動画撮影中でも撮影できます。動画の撮影は途切れることなく継続し
ます。ただし、動画撮影メニュー[レリーズモード(フレーム保存)
を[連続撮影]に設定しても
1
コマ撮影になります。
D
動画撮影について
0
(動画撮影禁止)マークが表示されているときは動画の撮影ができません。
D
動画撮影時のご注意
次のような場合は、動画撮影は自動的に終了します。
-
最長記録時間に達したとき
-
撮影モードを切り換えたとき
-
静止画
/
動画切り換えレバーを切り換えたとき
-
レンズを取り外したとき
次のような場合は、動作音が録音されることがあります。
-
オートフォーカス作動中
-
光学手ブレ補正機能作動中
-
パワー絞り作動中
D
動画モード中の静止画撮影について
静止画モードの設定は反映されません。
1
回の動画撮影中に撮影できる静止画は、最大
40
コマです。
ピントが合っていなくても撮影されます。
撮影される静止画の画像サイズは動画の画像サイズと同じです。
画質モードは
FINE
]に固定されます。