活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
357パソコン
/
スマートフォンと無線接続する
カメラとパソコンの接続方法について
カメラとパソコンを無線接続するには、次の
2
通りの方法があります。
❚❚
パソコンと直接接続
(アクセスポイントモード)
カメラとパソコンを直接無線接続
します。カメラをアクセスポイント
として使用するため、野外など無線
LAN
環境がない場合でも無線接続
ができ、複雑な設定も不要です。カ
メラと無線接続中は、パソコンはイ
ンターネットを使用できません。
❚❚
既存のネットワークに接続
(インフラストラクチャーモード)
ご自宅などに既に構築されている
ネットワークに、無線
LAN
アクセス
ポイントを経由してパソコンと接
続します。カメラと無線接続中で
も、パソコンはインターネットを使
用できます。
D
インフラストラクチャーモードで接続する場合
• 本書はすでに無線
LAN
環境が設定されているお客様を対象としています。
• ルーターを越えて別のネットワークに接続することはできません。同じネット
ワーク内のパソコンとのみ接続できます。
アクセスポイントモード
インフラストラクチャーモード