活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
460 資料
レリーズ機能
レリーズモード
1
コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、高速連続撮影(拡
張)、セルフタイマー撮影
連続撮影速度
低速連続撮影:約
1
4
コマ
/
高速連続撮影:約
5
コマ
/
高速連続撮影(拡張):約
11
コマ
/
ニコン試験条件での最大撮影速度
セルフタイマー
作動時間:
2
5
10
20
秒、撮影コマ数:
1
9
コマ、
連続撮影間隔:
0.5
1
2
3
露出制御
測光方式 撮像素子による
TTL
測光方式
測光モード
マルチパターン測光
中央部重点測光:φ
8mm
相当を測光(中央部重点度
75%
、画面全体の平均に変更可能
スポット測光:約 φ
3.5 mm
相当(全画面の約
2.5%
)を測
光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動
ハイライト重点測光
測光範囲
4
17 EV
ISO 100
f/2.0
レンズ使用時、常温
20
撮影モード
b
オート
P
:プログラムオート(プログラムシフト可
能)、
S
:シャッター優先オート、
A
:絞り優先オート、
M
マニュアル
シーンモード
k
:ポートレート、
l
:風景、
p
:こど
スナップ、
m
:スポーツ
n
:クローズアップ
o
:夜景
ポートレート
r
:夜景、
s
パーティー
t
:海・雪、
d
:夕焼け、
e
:トワイライト、
f
:ペット、
g
:キャンド
ルライト、
j
:桜、
z
:紅葉、
0
:料理
スペシャルエフェクトモード
4
ナイトビジョン、
V
:極
彩色、
T
:ポップ、
U
:フォトイラスト、
5
:トイカメラ
風、
6
:ミニチュア効果、
7
:セレクトカラー、
1
:シル
エット、
2
:ハイキー、
3
:ローキー
ユーザーセッティング
U1
U2
に登録可能
露出補正
P
S
A
M
h
q
時に設定可能、範囲:±
5
段、補正ス
テップ:
1/3
1/2
ステップに変更可能
AE
ロック 輝度値ロック方式
ISO
感度
(推奨露光指数)
ISO 100
51200
(ステップ幅
1/3
1/2
ステップに変更可
能)
ISO 51200
に対し約
1
段、
2
段(
ISO 204800
相当)の増
感、感度自動制御が可能