活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
9各部の名称と機能
撮影モードダイヤル
撮影モードダイヤルを回すと撮
影モードを変更できます。
b
オート
露出や色味など、すべてカメラまかせの簡単な操作
で撮影を楽しめます(
0
39
、
43
)。
P
プログラム
オート
シャッタースピードと絞り値の両方をカメラが自動
制御します。
S
シャッター優先
オート
シャッタースピードを自分で設定し、絞り値はカメ
ラが自動制御します。
A
絞り優先オート
絞り値を自分で設定し、シャッタースピードはカメ
ラが自動制御します。
M
マニュアル
シャッタースピードと絞り値の両方を自分で設定し
ます。
EFCT
スペシャル
エフェクト
モード
特殊な効果のついた画像を撮影できます。
U1
U2
ユーザー
セッティング
モード
よく使う機能(ユーザーセッティング)を登録でき
ます。
SCN
シーンモード 撮影するシーンが決まっているときに使用します。
撮影モードダイヤル