活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- カメラと付属品を確認する
- 目次
- メニュー一覧
- 安全上のご注意
- 各部の名称と機能
- 準備をする
- 撮影と再生の基本操作
- カメラの基本機能と設定
- ボタンなどを使った応用撮影
- iメニューを使う
- 撮影した画像を見る
- メニューガイド
- パソコン/スマートフォンと無線接続する
- 他の機器と接続する
- スピードライトをカメラに装着して撮影する
- 複数のスピードライトをワイヤレスで制御する(増灯撮影)
- 困ったときは
- 資料
- ファームウェアバージョンアップによる変更内容
220 メニューガイド
>
C
静止画撮影メニュー
D
AE
ブラケティング撮影について
• レリーズモードを連続撮影に設定した場合、シャッターボタンを押し続ける
と、セットしたコマ数の撮影が終了した時点でいったん停止します。シャッ
ターボタンを押し直すと、次の連続撮影が可能になります。
• 撮影中に電源を
OFF
にしても、もう一度
ON
にすれば撮影を再開できます。
• 撮影中に
SD
カードのメモリー残量がなくなっても、メモリー残量のある他の
SD
カードに交換すれば残りを撮影できます。
• 撮影モードによって補正される内容(シャッタースピード、絞り値)が異なり
ます。
※1 静止画撮影メニュー[
ISO
感度設定]の[感度自動制御]が[する]のと
きは、シャッタースピードや絞り値が制御範囲を超えると自動的に
ISO
感
度が変化します。
※2 静止画撮影メニュー[
ISO
感度設定]の[感度自動制御]が[する]のと
きは、まず
ISO
感度を変化させて基準となる露出を適正露出に近づけてか
ら、オートブラケティングでシャッタースピードを変化させます。
撮影モード 変化する内容
P
シャッタースピードと絞り値
※
1
S
絞り値
※
1
A
シャッタースピード
※
1
M
シャッタースピード
※
2