User manual
デッキの多くのコントロール部は必要に応じてカスタマイズ可能です。 詳細は↑7, TRAKTOR
KONTROL S4 のカスタマイズ章を参照してください。
3 種類のオーディオ素材– 3 種類のデッキ
デッキでは異なる 3 種類のオーディオ素材を扱うことが可能で、それぞれ異なる デッキを使用します。
▪ Tracks: トラックは ハードディスクにデジタルファイル形式を用いて収納された曲の事を指します。
例えば通常の DJ プレイではトラックの選曲順をあらかじめ準備することがあり、通称として プレイリ
スト(Playlist) と呼ぶことがあります。 トラックを操作するデッキをトラックデッキ(Track Decks)
といいます。
▪ Samples: サンプルは通常の曲と比べ、比較的小さいオーディオ素材の事を指します。 サンプルの音声
内容はトラックと異なる点はありませんが、相違点としてはそのサイズと、使用用途で、サンプルは一般
的にはトラックと比べて非常に小さく、ミックス中に断片的に追加されるものとして多用されます。 特
にライブリミックスでサンプルは非常に効果的に機能します 。 サンプルを扱うデッキを Remix
Decks といいます。 各 Remix Deck には 16 のサンプルセルを備えて 4 つのサンプルスロット
( Sample Slots)を備えています。
▪ Audio input: 前述したオーディオ素材はハードディスクから再生されますが、 デッキ C と D をライブ
インプット(Live Inputs) に切り替えることで、外部音源を TRAKTOR PRO に取り込み、その音声を
加工、ミックスすることが可能です。 マイク音声ターンテーブル、シンセ等、取り込める音声の制限は
無く、全て TRAKTOR のシグナルフローで扱うことが可能です。
デッキ設定
TRAKTOR KONTROL S4 の上部のデッキ A と B は常にトラックデッキとして機能します。 その下のデ
ッキ C と D はデフォルトではリミックスデッキですが、これらをトラックデッキ、またはライブインプット
に変更することができます (起動停止させておくことも可能です)。
デッキの各コントロール部の詳細はセクションを参照してください。
6.1.2 ミキサー (Mixer)
ミキサー ( Mixer) は TRAKTOR KONTROL S4 コントローラーと TRAKTOR ウインドウの中央部にあり
ます。
ハードウェアリファレンス
エリアとコンセプト
Traktor Kontrol S4 - オペレーション マニュアル - 94