User manual

4.8.3 その他の便利な同期用ツール
同期に関連する機能は他に 3 つあり、それらは Snap/Quantize 各モードと、キーロック機能です。
スナップとクオンタイズ (Snap/Quantize) モード
Snap Quantize モードについてはチュートリアル内で既に紹介しました 4.2, 曲のミックストラッ
ク同期をサポートするツールは他にもあります。
Snap モードはループやキューポイントを確実にトラックのビート上に配置されるように機能します。
Quantize モードはトラック内のどの場所(ループ、キューポイント、ビート)に移動してもビートを維持
するように正確にシンクする為のサポートとなります。
Snap Quantize の各モードは S4 のマスターディスプレイにある対応する MASTER ボタンの両側にあ
るボタンを押すことで起動/起動解除することが可能です。
SNAP と QUANT ボタンで各 Snap と Quantize モードを起動/起動解除します。
プレイスタイルに合わせて起動/起動解除してください。 以下は設定例です。
ループをビートにあわせて再生したい場合は SNAP モードを起動し、ループ SIZE エンコーダーを任意
設定します。
逆にキューポイントをビートとは関係ないバッキングボーカルに合わせて設定したい場合は、点灯してい
ないホットキューボタンを押す前に SNAP モードを解除しておきます。
同期しているトラックにバックビートに合わせてビートマッチしたトラックをミックスする場合は、
PLAY または Hotcue ボタンを押す前に QUANT ボタンを起動しておきます。
逆にリミックスデッキにロードしてあるサンプルで思いのままにジャムする場合、またはホットキューボ
タンを連続的に押してサンプルを立て続けに連続再生する場合は、QUANT を解除して細かいビートを刻
めるようにしておきます。
トラックのキーのロック
トラックの同期中にテンポを変えるとそれにあわせてトラックの音程も変化します。 テンポをそれほど変え
ない場合は関係ありませんが、大きくテンポを変えた場合に音程が大きく変わることで曲の印象が異なってし
まう場合があります。
チュートリアル
同期 (Synchronization)
Traktor Kontrol S4 - オペレーション マニュアル - 68