User manual
このセクションでは LED メーターが機器から出力される音量を表示します。 MAIN LEVEL ノブを下げて
いる状態では、これらのメーターも下がった状態となります。
これらのメーターは TRAKTOR PRO での内容を反映するものではありませんが、TRAKTOR がクリ
ップすると S4MK2 の LED が反応するように設計してあります。
TRAKTOR のマスターパネルにある MAIN ノブを調節して S4 の MAIN LEVEL メーターがクリッ
プしない程度にレベルが青表示 LED の上部を示すように調節します。
デフォルトでは TRAKTOR のメインアウトプットに リミッターが設置されています。 このリミッターを有
効にすると、MAIN LEVEL メーターはクリッピングを表示しなくなり、 代わりにリミッターが有効となる
と、LED が反応するようになります。 リミッターが音声の 歪みに対応した結果として、削減されたダイナミ
ックレンジを取り返すことはできなくなります。 ですから、リミッターを使用しているとはいえ、音声のク
リップが無いようにしておくことを推奨します。
オレンジのクリッピング LED が点灯した場合、S4 の MAIN LEVEL を下げてもその音声自体が歪んでしま
っているので意味はありません。 この場合 TRAKTOR の音声がクリッピングすると S4 の Clip LED が反
応するので、TRAKTOR のメインレベルを下げる必要があります。
MAIN LEVEL メーターが低すぎる場合は、チャンネルフェーダーが低すぎないか確認してください。
4.4 ループ機能 とキュー機能
ここまでで、基本的なミックス操作方法について学んだので、ここからは TRAKTOR KONTROL S4 のルー
プ機能について解説します。
必要条件
ここからの解説は、ここまでのチュートリアルの内容を把握しているものとします。 TRAKTOR
KONTROL S4 は以下の状態となっています。
▪ トラック「House 1」はデッキ A にロードしてあります。 トラックは再生しており、音声も確認できる
状態です。
▪ クロスフェーダーの位置は左いっぱいとなっています。
チュートリアル
ループ機能 とキュー機能
Traktor Kontrol S4 - オペレーション マニュアル - 42