User manual
►
SIZE を何回か押し、任意のサイズに変更します。
S4 で設定するループのサイズを確認することはできません。コンピュータの TRAKTOR ウインドウのルー
プレコーダーを確認してください。
6.6.3 REC ボタン
REC ボタンでループの録音、またはオーバーダブを開始/停止します。
ループをまだ何も録音していない場合、REC ボタンを押すことで (SIZE ボタンで) 設定したループサイズの
ループ録音を開始します。 録音は常に録音開始直後のビートに反応します。 ループが録音されると (DRY/
WET ノブの設定値による音量で) 再生を開始します。
ループがすでに録音してある状態で REC ボタンを押すとオーバーダブを開始します。 オーバーダブにより
録音したループに音声を重ね撮りします。 最初のループ録音時とは異なり、オーバーダブ録音はビートを待
たずしてすぐに録音を開始します。 更にオーバーダブ録音は REC をもう一度押すまで継続します。 これに
よりオリジナルのループに多くのレイヤーを追加することができます。
オーバーダブレイヤーの長さとは関係なく、ループのサイズは変化することはありません。
6.6.4 UNDO ボタン
UNDO ボタンで録音したループの削除、またはオーバーダブレイヤーのアンドゥ/リドゥが可能となります。
▪ ループレコーダーを停止した状態で UNDO を押すと録音したループ、またはオーバーダブレイヤーを削
除することができます。
▪ ループレコーダーの再生中に UNDO を押すと最後のレイヤーのみを消すことができます。 UNDO をも
う一度押すと削除したレイヤーが元に戻ります。 これは録音したレイヤーが気に入らないときに便利な
機能です。 この機能はライブパフォーマンスのパンチインとして使用することも可能です。
6.6.5 PLAY ボタン
PLAY ボタンでループレコーダーを開始/停止します。 再生を停止すると、頭出しした状態で停止します。
プレイバックはオーバーダブの際は自動的に起動し、現在録音してある音声を再生しつつ新規レイヤーを録音
します。
ハードウェアリファレンス
ループレコーダー
Traktor Kontrol S4 - オペレーション マニュアル - 139