Datasheet
This information may be changed without a previous notice.
掲載されている仕様については、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
仕様書番号
Drawing No. JGB40-0860E
株式会社 村 田 製 作 所 Murata Manufacturing Co.,Ltd.
P. 6/13
9. テーピング規格 Taping specification
9-1 製品の並び規定 Condition of taping
(1) 連続歯抜けは、2個以内とします。
Dropout of components shall be confined to no more than two continuous components.
(2) 1箱内の歯抜け率は0.5%以下とします。
Dropout of components in a box shall be less than 0.5% of net quantity.
(3) 製品の裏表選別は、特にいたしません。
No sorting of face and back side of components shall be done.
9-2 テープの接続方法 Tape Connection
(1) テープ台紙切れの場合 In the case of a carrier tape running out
・テープ台紙を付き合わせ、裏面にセロテープにて接続します。
Connect the back face of tapes together with a adhesive tape.
・テープ総厚み t:1.05mm以下
Total thickness of tapes t:1.05mm max.
(2) 粘着テープ切れの場合 In the case of a hold down tape running out
・粘着テープを重ね合わせて接続します。
Overlap the hold down tape for connection.
・テープ総厚み t:1.05mm以下
Total thickness of tapes t:1.05mm max.
20
t
進行方向
テープ台紙
粘着テープ
粘着テープ
Hold down tape
Feeding direction
Hold down tape
Carrier
〜
30mm
進行方向
進行方向に対してテープが
浮かないこと
Adhesive tape shall not turn up
toward the feeding direction
約18mm
Feeding direction
Adhesive tape
Carrier tape
t
Approximately 18mm
粘着テープ
Hold down tape
テープ台紙
セロテープ










