Datasheet
Specification No.: JEGI1-0151 18/20
Rev.3.00
14.使用上の注意
14
Caution in use
14-1 設計時
14-1 Notice in design
1) 屋外で使用される場合や、防水性を要求されるような環境で使用される場合は、
適切な光学フィルターの設置、防水構造の採用、及び、結露対策等を十分施し
て下さい。誤動作や、回路ショート等の原因となります。
In the case of outdoor use, suitable optical filter and water and humidity proof
structure should be applied.
2) 電源には安定化電源を使用して下さい。
To prevent failure or malfunction, Please use a stabilized power supply.
3) 誤動作や動作しないことが予想されますので、下記のような状態ではご使用し
ないでください。
Please avoid using the sensor in the following conditions because it may cause
failure or malfunction ;
a)
液体中(水、有機溶媒等)や腐蝕性ガス(亜硫酸ガス、窒素酸化ガス等)
及び、潮風中での使用。
In such a fluid as water, alcohol etc. corrosive gas (S0
2
, Cl
2
, NO
X
etc.) or
sea breeze.
b)
高湿下での連続使用。
In high humidity.
c)
太陽光、自動車のヘッドライト等の直射を受ける場所での使用。
In a place exposed directly to sunlight or headlight of automobile.
d)
急激な温度変化がある場所での使用。
In a place exposed to rapid ambient temperature change.
e)
温風ヒーター、エアコン等の送風を直接受ける場所での使用。
In a place exposed directly to blow from air-conditioner or heater.
f)
強い振動がある場所での使用。
In a place exposed to strong vibration.
g)
強い電磁波がある場所での使用。
In a place exposed to strong electromagnetic field.
h)
当センサの検知エリア内に赤外線を透さない障害物(ガラスや壁等)があ
る場所での使用。
In such a place where infrared ray is shaded.
i)
帯電、静電気が発生する場所での使用。
In such a place are charge field and static electricity field.
j)
その他、上記a)~h)項に準じる場所での使用。