instruction manual
Manuals
Brands
Miele Manuals
Dishwasher
G 7514 C SCi AutoDos
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
Table Of Contents
目次
安全上のご注意
安全上のご注意
正しい用途
お子様の安全
技術的安全性
正しい設置方法
正しい使用方法
アクセサリーと部品
輸送
各部の名称
全体図
操作パネル
ディスプレイ機能
環境保護のために
梱包材の廃棄処分
使用済み製品の廃棄処分
初めてお使いになる前に
ドアを開ける
ドアの閉め方
チャイルドロックを有効にする
Miele@home
WiFi 接続の利用について
Miele@homeのご利用
Miele@mobileアプリ
基本設定
食器洗い機の電源を入れる
言語の設定
Miele@homeのセットアップ
時刻の設定
AutoDos(オートドス)を有効にする
乾燥仕上げ剤(リンスエイド)
乾燥仕上げ剤の追加
乾燥仕上げ剤の補充
環境保護のために
エネルギーを節約できる洗い方
エコフィードバック消費量表示
1. 消費量の目安
2. 実際の消費量
3.合計消費量
食器の入れ方
注意点
洗ってはいけない食器:
グラス製品の取り扱い
上段バスケット
上段バスケットの入れ方
フレックスケア カップラックの入れ方
フレックスケア カップラックの調整
フレックスケア カップラックのシリコンパッドへの入れ方
ヒンジ付きボウルラックの入れ方
ヒンジ付きボウルラックを倒す
上段バスケットの高さ調整
上段バスケットを上方向に調節:
上段バスケットを下方向に調節:
下段バスケット
下段バスケットの入れ方
可倒式ピンを倒す
フレックスケアグラスホルダーとマルチクリップ
グラスレール
ボトルホルダー
カトラリートレイ
3D MultiFlexトレイの入れ方
お箸ホルダー
洗剤
有効成分
洗剤の入れ方
洗剤自動投入/AutoDos(オートドス)
AutoDos(オートドス)を有効にする
パワーディスクのセット
手動での洗剤投入
洗剤の入れ方
洗剤の投入
操作
食器洗い機の電源を入れる
プログラムの選択
プログラム所要時間の表示
プログラムの開始
プログラムの終了
エネルギー節約
食器洗い機の電源を切る
食器の取り出し方
プログラムの中断
プログラムのキャンセル/変更
追加機能
タイマー
タイマーを有効にする
開始時間の設定
終了時間の設定
EcoStart(エコスタート)の設定
スマートスタートの設定(国によって使用できない場合がございます)
タイマー時刻の変更/削除
リモートスタート を有効にする
プログラム早見表
追加プログラム
PowerWash(パワーウォッシュ) 60 °C
ソーラーセーブ
ボトムソロ 65 °C
パスタ/パエリア
ビールジョッキ
庫内洗浄
プログラムオプション
プログラムオプションの選択
IntenseZone(インテンスゾーン)
Express(エクスプレス)
掃除とお手入れ
庫内のクリーニング
ドアとドアパッキンのクリーニング
操作パネルのお手入れ
食器洗い機表面のクリーニング
AutoDos(オートドス)の清掃
スプレーアームの清掃
カトラリートレイを外す(搭載されている場合)
上段スプレーアームの取り外し
中段スプレーアームの取り外し
下段スプレーアームの取り外し
スプレーアームの清掃
スプレーアームの取り付け
カトラリートレイの取付
庫内のフィルターチェック
フィルターの掃除
排水ポンプの清掃
こんなとき、どうしたらいい?
技術的な問題
エラーメッセージ
ドアのエラー
給水のエラー
排水のエラー
AutoDos(オートドス)/洗剤自動投入の故障
スプレーアームの故障
一般的な問題
使用中の音
食器がきれいにならない
アフターサービス
故障の際の連絡先
保証条件と保証期間
オプション
食器洗い機用洗剤と乾燥仕上げ剤(リンスエイド)
パワーディスク
タブレット洗剤
乾燥仕上げ剤(リンスエイド)
食器洗い機のお手入れ製品
庫内洗浄剤(インテンスクリーン)
カルキ除去剤
庫内洗浄剤(ディッシュクリーン)
設置
ミーレウォータープルーフシステム
給水
排水
排水口の通気
電源接続
技術データ
技術データ
適合宣言
設定
設定メニューを開く
設定の変更
設定メニューを閉じる
言語
時刻
時刻表示の設定
時刻の設定
AutoDos (オートドス)
補充量PowerDisk
洗剤投入量 の設定
リンスエイド
Miele@home
アプリで接続
WPSで接続
オフ
オン
接続ステータス の表示
再セットアップ
アプリで接続
WPSで接続
リセット
遠隔操作
リモートアップデート
有効化/無効化
リモートアップデートの実行
SmartStart (国によって使用できない場合があります)
EcoStart
電気料金の時間の設定
電気料金の時間帯の変更
電気料金の時間帯の削除
消費量 (エコフィードバック)
消費量 の表示
合計消費量 の表示
ディスプレイの明るさ
音量
不足表示
オートオープン
洗浄プラス
エクストラドライ
BrilliantLight
ソフトウェアバージョン
ショールームプログラム
工場出荷時設定
掃除とお手入れ
72
排水ポンプ(矢印を参照)は、カバーの下にあ
ります。
ガラスの破片で怪我をするリスクがあ
ります。
排水ポンプ内のガラスの破片を識別するの
は非常に困難です。
排水ポンプを清掃するときはご注意くださ
い。
排水ポンプからすべての異物を慎重に取り
除きます。排水ポンプのインペラーを手で
回転させて確認します。インペラーを回転
させる時、若干抵抗があります。
カバーを上から下に垂直に降ろして元の位
置に取り付けます。
キャッチが適切に噛み合っていることを確
認してください。
誤った洗浄による損傷。
部品はデリケートで、清掃中に破損する可
能性があります。
排水ポンプを清掃するときはご注意くださ
い。
1
...
...
70
71
72
73
74
...
...
108