Quick Start Guide

4 5
イッ
500 SERIES PARAMETRIC EQUALISER 512
500 SERIES PARAMETRIC EQUALISER 512ント
(12)
(1)
(3)
(2)
(6)
(9)
(7)
(10)
(13)
(15)
(4)
(5)
(11)
(16
)
(8)
(14
)
(1)
Mounting holes - 512 ジュー
は、Midas Legend L6 L10 どのホ
500 シリーズクシ
、上 2
使 して す。
(2)
Treble frequency control -このコン
トロール (のノブ ) は、1 kHz
20 kHzでの周波数範囲の連続
調 す。
(3)
Treble gain - こロー
(のノブ ) は、0 dB センター
トでレブスト
-15 dB から +15 dB に連続的に調
す。
(4)
BELL switch -これすると
トレブ イコ ーブ
Midas シェルフ
ック操作に変ます
ッチ LED して、BELL
ードアクティブでることを
しま す。
(5)
Treble width control -このノブ使
すると、0.12 オクーブ
幅を継続的に制御できますBELL
イッ
しま す。
(6)
Hi mid frequency control -のコント
ル( )は 400 Hz から
8 kHz までの周波数範囲の連続調整
しま す。
(7)
Hi mid gain - こロー(内
)は 0 dB 戻り止
-15 dB から +15 dB ット
調 す。
(8)
Hi mid width control - こブを使
すると、0.12 オクーブ
す。
(9)
Lo mid frequency control - こコン
ル( )は 100 Hz から
2 kHz までの周波数範囲の連続調整
しま す。
(10)
Lo mid gain control - こ
ール (のノブ ) は、0 dB の中央
り止 -15 dB から +15 dB まで
ットとブース 調
しま す。
(11)
Lo mid width control - こブを使
すると、0.12 オクーブ
す。
(12)
Bass frequency control - こコン
ール (のノブ ) は、20 Hz から
400 Hz までの周波数範囲の連続調整
しま す。
(13)
Bass gain control - こロー
(のノブ ) は、0 dB り止
めで -15 dB から +15 dB ット
ースト 調 す。
(14)
BELL switch - これを選択すと、
ースイーブ
Midas シェルフレスンス
ラメトリッ りま
イッ LED してBELL
ードアクティブでることを
しま す。
(15)
Equaliser IN switch - この
イコライザーを信号パスに挿入
。ス LED が点
、イ
ことしま す。IN イッ
解除すべての回路が完全
イパ (リレ
アバイパ )。 信号が
XLR らラック XLR に直接
されるため500 リーズック
源がオフの場合にも真のバパス
ード す。
(16)
Bass width control - このノブ使
すると、0.12 オクーブ
す。BELL イッ
す。