Quick Start Guide
(21) (22) (24) (25) (26) (27)(23)
(11) LOW( ) ボ タ ン は 、現 在
選択されているグループ、
または 選 択さ れたミック
スAまたは B の低音平衡
化 パラメーターを選 択し
ます。SELECT/ EDIT プッシュ
エンコー ダー を回して 調
整します。LOW ( ) ボタ
ンは、SD 録音/再生のコン
トロールとしても 機 能し
ます。
(12) MID( ) ボ タ ン は 、現 在
選択されているグループ、
または 選 択さ れたミック
スAまたは B のミッドレン
ジ 平 衡化 パラメーターを
選 択します。 SELECT/ EDIT
プッシュエンコーダーを
回して 調 整します。MID
( ) ボタンは、SD の記
録 / 再生のコントロールと
しても 機 能します。
(13) 高( ) ボ タ ン は 、現 在 選
択されているグループ、ま
たは選択されているミッ
クス A または B の高音域
の平 衡 化 パラメーターを
選 択します。SELECT/ EDIT プ
ッシュエンコーダーを回
して調 整します。HIGH
( ) ボ タ ン は 、S D 録 音 /
再生のコントロールとし
ても 機 能します。
(14) COMP( ) ボ タ ン は 、選 択
した GROUPS 1-12 または
MIXA / MIX B ボタンに応じ
て、Group COMPRESSOR また
は LIMITER ウィンドウを開
きます。
• • グループ 1〜12 のボタン
を選択すると、そのグル
ープの圧縮設定を調整で
きます。
• • MIX A または MIX B ボタン
を選択すると、選択した
ミックスのピー ク制 限し
き い 値 を 調 整 で き ま す 。(
注:リミッターは常にオン
に な っ て い ま す 。)
• • COMP( )ボタンは、SD の
記録 / 再生のコントロール
としても 機 能します。
(15) リバーブ(<<)ボタンをクリ
ックすると、次のパラメー
タで調整ダイアログが開
きます。
• • 選 択 した グ ル ープのリバー
ブセンドレベル
• • 選 択したミックスのリバー
ブリターンレ ベル
REVERB(<<) ボタンは、SD
録 音/ 再生のコントロール
としても 機 能します。
(16) PAN(>>) ボ タ ン は 、現 在
選択されているグループ
のパノラマ設 定にアクセ
スし、MIX A および MIX B
に送 信されます。
PAN(>>) ボタンは、SD 録
音/ 再生のコントロールと
しても 機 能します。
(17) MIC ボ タ ン は 、イ コ ラ イ ザ
ーま た はミックスレ ベ ル
調 整 用 のア ンビ エ ントマ
イクオー ディオ を 選 択し
ま す 。照 ら さ れ た 隣 接 す
るボタン(LOW、MID、HIGH、
または PAN) のいずれか
を選 択して編 集できま
す。
(18) AUX 入力 ボ タ ン は 、イ コ
ライザーまたはミックス
レベル調整用の補助オー
ディオ入 力を 選 択します。
照らされた隣接するボタ
ン (LOW、MID、HIGH、ま た
は PAN) のいずれかを選択
して 編 集できます。
(19) グル ープ 1〜12 ボタン
は、イコライザーまたは
ミックスレ ベル 調 整 用 の
グル ープ オ ー ディオ を 選
択 し ま す 。点 灯 し て い る
ボ タ ン( LOW、 MID、 HIGH、
COMP、 REVERB、 PAN)の い
ずれ か を選 択して 編 集で
きます。
(20) グル ープレベ ル ノブを
使 用 す る と 、現 在 GROUPS
1〜12 ボタンで選択され
て い る グル ープのレ ベ ル
を直 接 調 整 できます。MIX
A または MIX B に移動し
ます。
(21) DC 入力 付属の外部電源
を接 続します。MIDAS 外
部 電 源 の みを 使 用してく
ださい。
(22) パワー ボタン は ユ ニット
のオンとオフを 切り替え
ます。
(23) AES50 スルー/イン
EtherCON ソ ケ ッ ト は 、デ ジ
タルコンソールへの接 続
を提 供します。AES50 接続
は 、シ ー ル ド さ れ た Cat-5e
イーサネットケーブル を 介
してオーディオと制 御 デ
ータを双 方向に渡すこと
が できます。AES50 INソケ
ットは 、AES50 を 介して 接
続された最初のDP48 のア
ダプターなしの操作のた
め に 、リ モ ー ト PoE(Power
over Ethernet)も 受 け 入 れ
ま す 。各 ソ ケ ッ ト に は 、赤
と緑の LED のペアがあり、
次のことを示します。
緑の脈動と赤の消灯=有
効な音声と有効な制御デ
ー タ 。ア ク テ ィ ブ な リ ン
ク。
緑は常に点灯し、赤は消
灯=有効な音声と有効な
制 御 デ ー タ 。ス タ ン バ イ リ
ンク。
緑 が 消 え 、赤 が 点 灯 = ク
ロック同期が利用でき
ず 、音 声 が あ り ま せ ん 。リ
ンクに失 敗しました。
(24) デ ー タ/ REC ス ロットを 使
用 す る と 、個 人 の ス テ レ
オミックスを SD カードメ
ディアに 直 接 記 録 で きま
す。SD カードに記録され
たミックスは 、ミックス A
またはミックス B に直接
再生できます(再生レベ
ル は 、セットアップメニュ
ーの 3/8 ページで設定さ
れ て い ま す )。
(25) AUX 入力 入 力 に よ り 、追
加のラインレベルステレオ
(Lおよび R 入 力 )ま た は
モ ノ ラ ル( L 入 力 の み )入
力を、¼“ TRS コネクタ付き
の ケーブル を 使 用してミ
ックスにル ー ティング で
き ま す( た と え ば 、ロ ー カ
ルクリックトラックまたは
メトロノーム信 号 を挿入
す る た め )。
(26) 電話 A / B 出 力 は 、ヘ ッ ド
ホンまたは他のモニタリ
ングシステムを介してモ
ニタリングするためにア
クティブミックスを 送 信
します。
(27) 単核症 出力ジャック
は、¼“ TRS コネクタを備
え たケーブル を 介してラ
インレベル のバランスモ
ノラル 信号を送 信する
た め に 使 用 で き ま す( た
と え ば 、ロ ー カ ル ス テ ー
ジモニターに給 電するた
め )。
トップパネルとリアパネル
8
クイックス タ ートガ イド
DP48 9