User Manual
フロントパネルの機能 (続き)
日本語
16。MOD
MOD は変調 (モジュレーション) を意味します。MOD はストンプボックスまたはラック形式に
なっており、アンプの FX ループ経由で接続されるのが一般的です。
コーラス
コーラスおよびビブラート FX は、ギター信号に微妙なピッチ変動を生み出し、デリケート
なうねりのシマー から、完 全 な揺らぎまでサウンドを変 化させます。これにより、クリーンな
サウンドに深みと幅が追加され、ソロに厚みが生まれます。コーラスの編集可能なパラメ
ータは以 下 の 通りです。
変調 FX
A:>>|<<
パラメー タ 値の範囲 説明
モード CLS および VIB クラシックコーラスおよびビブラート。
速度 0 - 10 コーラスおよびビブラート効果の速度を調整します。
深み 0 - 10 コーラスおよびビブラート効果の深さを調整します。
トーン 0 - 10 サウンドの高域および低域周波数成分をブーストまたは
カットしま す。
フランジャー
フランジャーはコーラスに似たサウンドを生成しますが、よりビビッドで、複雑な音調を生
み出します。「ジェット機」ドップラーFXや共鳴メタリックウーッシュのような、不気味で不
思議なサウンドを作成することができます。フランジャーの編集可能なパラメータは以下
の 通りです。
パラメー タ 値の範囲 説明
モード JET および MET ジェットフランジャーおよびメタリックフランジャー 。
速度 0 - 10 フランジャー効果の速度を調整します。
深み 0 - 10 フランジャー効果の深さを調整します。
再生 0 - 10 効果入力にフィードバックする信号の量を調整します。
この 信 号は、フランジャー 効 果をよりシャープにします。
フェイザ ー
フェイザ ー で は 、オ ー ルパスフィルタ ー を 使 用して、ギタ ー 信 号 をごくわず か にシフトさせま
す。シフトまたは位相を調整された信号を、オリジナルの信号に比例して変調させ、クラシ
ックなフェイザーサウンドを生 成します。タイトなファンキーライン、スイープおよびスウェル
に最適です。フェイザーの編集可能なパラメータは以下の通りです。
パラメー タ 値の範囲 説明
モード CLS および VBE クラシックフェイザ ー および バ イブ。
速度 0 - 10 フェイザーおよびバイブ効果の速度を調整します。
深み 0 - 10 フェイザーおよびバイブ効 果の深さを調 整します。
再生 0 - 10 効果入力にフィードバックする信号の量を調整します。
この 信 号は、フェイザー 効 果 をよりシャープにします。
フロントパネルの機能 (続き)
16。MOD (続き)
日本語
トレモロ
クールなサウンドのトレモロ効果は、信号を上下に変調させて生成されます。トレモロは、
デリケートなシマーからヘビーなトレモロスロブまで、多様なサウンド効果を生成すること
ができます。トレモロの編集可能なパラメータは以下の通りです。
変調 FX
A:>>|<<
パラメー タ 値の範囲 説明
モード VLV および SQR バルブトレモロおよびスクエア (矩形波) トレモロ。
速度 0 - 10 トレモロ振動の速度を調整します。
深み 0 - 10 トレモロ効果の深みを調整します。
歪み -50 - +50 振幅変調を実行する波形の形状を調整します。値の範囲
にまたがる波形の変動は、ビンテージおよびモダンサウン
ドのトレモロ間 で 移 動します。
17。DEL
DEL はディレイを意味します。ディレイ FX はアンプの FX ループ経由で接続されるのが一般的
です。DEL を選択した場合、スイッチの LED が 2 秒間赤色に点灯した後、点滅して現在ディレ
イテンポであることを示します。CODE には、以下のディレイ FX があります。
スタジオ
スタ ジ オ ディレイは 、最 大 4 秒 の ディレイを 生 じる ハ イファイ・ディレイで す。この 長 い ディレ
イ時間により、層状のループを生成してジャムセッションすることができます。スタジオディ
レイの編集可能なパラメータは以下の通りです。
ディレイタイプ
パラメー タ 値の範囲 説明
時間 0 - 4000 ディレイ繰り返し時間をミリ秒単位で調整します。
フィー ドバ ック 0 - 10 ディレイ繰り返しの数を調整します。
周波数 0 - 10 ディレイ繰り返しの高周波数成分の量を調整します。
レベル 0 - 10 ディレイ効果のレベルを調整します。
A:>>|<<