Owners Manual
92
N
0
5909 HEADPHONE / 取扱説明書
イヤーパッドとヘッドフォンは、柔らかく、少し湿った布できれいにしてください。ドライバーやケーブルジャックは水に浸したり、沈
めたりせず、また近くに水気がないようにしてください。イヤーパッドとケーブルの損傷の激しい場合は、次でご購入いただけます:
www.marklevinson.com
磨き布は、使用後の拭き取り/指紋の除去などに使用できます。
イヤホンは落としたり、上に座ったり、水、湿気、または極端な温度にさらしたりしないでください。
使用していないときは、ヘッドホンを移動用ハードケースに戻すことをお勧めします。損傷を避けるため、移動用ケースにヘッドホ
ンと一緒に他のものを入れないでください。
注意:イヤーカップを誤った回し方をしたり、回しすぎたりすると、ヘッドホンが破損する可能性があります。
温度範囲:この製品は次の温度範囲でのみ使用、保管してください:-4°F~113°F (-20°C~45°C)。バッテリーの充電は次の温度範
囲でのみ行ってください:41°F~104°F (5°C~40°C)。
メンテナンス/お手入れ
メンテナンス/お手入れ/イヤーパッドの交換/取り外し
イヤーパッドの交換/取り外し
イ ヤ ー パ ッド を 取 り 外 す 方 法:イヤーカップの内側からイヤー
パッドをそっと引っぱります。留め具が外れます。
イヤーパッドを再度取り付ける方法:イヤーパッドをイヤーカ
ップにそっと押し付け、すべての留め具が固定されていること
を確認します。