User Manual
取扱說明書
日本語
■付属品
GMIXERをお買い上げいただきありがとうございます。
GMIXERを最大限に活用し、正しく動作させるために、この
取扱説明書をよくお読みください。
■仕様
1.イヤホン、スピーカーおよび入力音声信号を接続します。
2.USB電源を接続します。
3.電源を入れます。
4.各ポートの音量/主音量を調整します。
■特徴
48V、1.5V電力供給モード
XRL、3.5mmコンデンサマイク、ダイナミックマイク、エレク
トレットコンデンサマイクを接続可能。
USBAudio出力/入力
24-bit/96kHzUSBAudio。OTG機能を備えた一部のモ
バイル端末によるAudioデータ伝送が可能。
重低音効果
重低音を強化し、音の飽和度アップ。
サラウンド効果
周波数変換により、ゲーム中、映画鑑賞中、リスニング中に
、まるでその場にいるかのようなサラウンド効果。
G MIXER
入 力:XLRx2、マイクTRSx2、ヘッドセットTRRSx2、AUX
TRSx1
出 力:OUTTRSx1、ヘッドセットTRRSx2、USB音声周波数
入力/出力x1
ゲ イ ン:MIC1/MIC2/イヤホンMIC1/イヤホンMIC2:
25dBm
マ イク電 源:0V/1.5V/48Vファンタム電源
USBサンプリング周波数:96kHz/24bits
LINE入力:25dBm
AUX入力:10dBm
入力インピーダンス:5.6kΩ
出力インピーダンス:主出力:1kΩ
イ ヤ ホ ン 出 力:0.1mW(33Ω負荷)
消耗電流:970mA(最大)
S N 比:83dBm
歪み率(THD+N):0.5%以下
電 源:USB変圧器5V2A
寸 法:170x140x30mm/6.7”x5.5”x1.2”
重 量:120g/4.2oz(本体)
変圧器5V2A
x1,USB電源コードx1,3.5mmオーディオケ
ーブルTRSx1,イヤホン(1More)x1,取扱説明書x1
■操作
■パネル各部の機能
注意事項
電源に関する注意事項
ノイズを誘発する可能性があるため、他の機器に使用さ
れている電源に接続しないでください。
機器の損傷や誤動作をふせぐため、接続する際は機器
の電源を切ってください。
ノイズを誘発する可能性のある電気モーター、照明シス
テム、および他の機器などに使用されている電源に接続
しないでください。
ケーブルを踏んだり、ケーブルの上に重いものを置いた
りしないでください。
電源アダプタをコンセントから抜くときは、ケーブルでは
なく、電源アダプタを持って抜いてください。
長期間使用しない場合は、電源アダプタをコンセントか
ら抜いてください。
毎日のお手入れは、乾いた布、またはやや湿った柔ら
かい布で拭いてください。頑固な汚れやシミを取り除
くには、あまり強力でない、研磨剤の含まれていない
洗剤を使用してください。その後、柔らかく乾いた布
で拭いてください。
変色や変形を避けるために、ベンゼン、シンナー、アル
コール、そのほかの溶解剤は、絶対に使用しないでく
ださい。
メンテナンス
配置
本機を極端な温度にさらさないでください(例:直射日光の
当たる車内など)。
ほこりの多い場所や湿気の多い場所、振動の多い場所での
使用や保管は避けてください。
パワーアンプ(または大型電力変圧器を含む機器)の近くで
使用すると、ハムノイズが発生する可能性があります。
次のような状況が発生した場合は、ただちに電源を切り、
電源アダプタをコンセントから取り外してください。
USBアダプタまたは電源ケーブルが破損した場合;煙
や臭いが発生した場合。
機器に外部の物体が挿入されている場合、もしくは機
器に液体がかかった場合。
本機が正常に動作していないか、性能に顕著な変化
がみられた場合。
その他の注意事項
G MIXER
MAKER HART INDUSTRY CORP.
No.32.Keji 1st Rd.,Guishan Township,
Taoyuan County 33383 Taiwan
Email: info@makerhart.com
http://www.makerhart.com
https://www.facebook.com/Makerhart2015/
1.5V
0V
1.5V
1.5V
0V
1.5V
本製品の付属品を用いないと、機器の損壊、機能的
な故障または短絡が発生するおそれがあります。
USB電源
電源スイッチ
イヤホン音量つまみ
主音量つまみ
主音量ランプ
CH2マイク音量つま
CH2マイク音量ランプ
CH1マイク音量つま
CH1マイク音量ランプ
CH1マイクミュートキー
CH2マイクミュートキー
重低音キー
AUX/USB
音声信号切替キー
サラウンド効果キー
CH2
ダイナミックマイク/
+48Vコンデンサマイク
CH1
ダイナミックマイク/
+48Vコンデンサマイク
CH2 0/1.5/48V
マイク切替スイッチ
CH1 0/1.5/48V
マイク切替スイッチ
XLR/3.5mm
MIC三者択一
(マイクTRS優先)
XLR/3.5mm
MIC三者択一
(マイクTRS優先)
マイク入 力(TRS)
マイク入 力(TRS)
イヤホン出力(TRS)
イヤホン出力(TRS)
ヘ ッド セット 出 力(TRRS)
ヘ ッド セット 出 力(TRRS)
音声信号出力
(TRS)
音声信号入力
(TRS)
AUX/USB
二者択一
(AUX優先)
USB音声信号
出力/入力
USB音声信号入力
AUX/USBキーを押してくださ
い、赤ランプが点灯します
。
帯電させたマイク(TRS)
CH1(CH2)マイク、マイクTRS、ヘッドセ
ットTRRSを同時に使用中はマイクTRS
が優先され、その他のマイクは信号が
受信されません。しかし、ヘッドセットの
イヤホンは機能します。
マイク入力のTRS優先
帯電させたマイクTRSを使うときは、0V
にセットしてください。0Vでないと、マ
イクの損傷をまねきます。
48V
48V